06:57:17
icon

文字が刻印されたコンクリート塊の作り方。文字をかたどった木片を使う。面取りも大事 / “Making A Concrete Sign” (1 user) htn.to/4s95hBGe3D

07:13:00
icon

ジェスチャー入力装置。機械学習によりモーションを識別する。Bluetooth HIDとして振る舞うので、PCからは普通のキーボードの... / “Compact, Gesture-Based Remote Control Over Bluetooth” (1 user) htn.to/4jQH2WyALw

07:13:09
icon

画像認識を使った害獣駆除。庭を守るために開発された、カメラから害獣を識別し、音や光で警告する装置。効果ありのようだ。 / “Keeping Badgers At Bay With Tensorflow” (1 user) htn.to/3JE4cNkTBy

07:13:15
icon

お古スマートフォンのカメラを使って3Dプリンタのタイムラプスを撮影する。Bluetoothでシャッターを切る機能を利用する / “Even 3D Printers Are Taking Selfies Now” (1 user) htn.to/2EpHrfMWgn

07:13:21
icon

Raspberry Pi 5にメインCPUとは別に搭載されているRP1というチップの話 / “Why The RP1 Is The Most Important Product Raspberry Pi Have Ever Made” (1 user) htn.to/2LpgMvwxUH

07:13:28
icon

画像生成AIを使った突然ホラー映像が出る鏡。鏡に写った絵を元に生成しているのが面白い / “Bone-Shaking Haunted Mirror Uses Stable Diffusion” (1 user) htn.to/2g4cKmXLHE

07:13:34
icon

手回し発電式のカセットテーププレイヤー / “Ready For The Rapture: This Wind-Up Cassette Player Can Play Anywhere” (1 user) htn.to/3HTvXAYcoY

07:13:41
icon

オープンソースの片耳イヤホンデバイス。Arduinoベースで開発でき、音楽プレイヤーはもちろん、内耳のセンシングなどの研究に... / “Open Source Ear Monitoring Platform Listens To Your Ears” (1 user) htn.to/21imMsyuMs

07:13:47
icon

安価なSTM32F103C8T6を使ったオシロスコープ。このICは一時期高騰していたが、最近はどうなんだろう? / “STM32 Offers Performance Gains For DIY Oscilloscope” (1 user) htn.to/xvJVuqEMa2

07:13:54
icon

シュレッダーに車輪をつける。それだけなのだが、動く様子を見ると端的な「生き物感」があって面白い / “The Insatiable Hunger Of Paper Shredder-Based Locomotion” (1 user) htn.to/38gDikQcob

07:14:00
icon

仮想的なベクトルスコープの付いたBadge。かっこいいし実用的! / “2023 Hackaday Supercon Badge: Welcome To The Vectorscope” (1 user) htn.to/3JWFA8FDgF

07:14:05
icon

数文字を入力すると続きはChatGPTが入力してくれるキーボード / “2023 Halloween Hackfest: Haunted Keyboard Is Free From Ghosting” (1 user) htn.to/w6ege9oSX1

07:14:11
icon

I2C接続で制御されたVFDキャラクタディスプレイ / “I2C vacuum fluorescent display (VFD) by Nicolai Electronics on Tindie” (1 user) htn.to/4xbCEuw2WX

Web site image
I2C vacuum fluorescent display (VFD) by Nicolai Electronics on Tindie
07:14:17
icon

ESP32搭載ののグラフ計算機 / “Galdeano Handheld by OtosanMaker on Tindie” (1 user) htn.to/2Cxu9nC1ma

07:14:25
icon

超音波でセンシングする電子楽器 / “Ultrasonic Pi Piano by Makers Grove on Tindie” (1 user) htn.to/2Rb3TyPKGM

07:14:30
icon

CH32V003搭載の開発ボード / “CH32V003 Dev Kit” (1 user) htn.to/25FJQna5sa

07:14:36
icon

iPhoneケースを流用したマクロパッド。型落ちのiPhoneケースの活用っていいなぁ / (1 user) htn.to/41Z4Wf2PUj

07:14:42
icon

Raspberry Pi Pico Wを搭載した画面表示ボード。GPUとしてもう一つRP2040を搭載されている / “PicoVision (Pico W Aboard) - PicoVision Only” (1 user) htn.to/3eiUaRxifo

07:14:48
icon

ESP8266で動作するトラッカー。ESPboyで作曲できるぞ! / (1 user) htn.to/2zaMfAyYG1

07:14:53
icon

2000年代を思い出させるオープンソースの音楽プレーヤー。中身はESP32,WM8523,INA1620 / “Tangara” (1 user) htn.to/4tECV1MV1H

11:16:55
icon

サモサチャート

Attach image
12:10:25
icon

家にUSB生やすための抵抗とブレークアウト基板を備蓄しておいてよかった。

12:12:30
icon

家の備蓄部品に1206と0603が混じってて辛い

12:17:39
icon

@mamemomonga 単純なデジタル回路しか扱わないのでほとんど1kとか10kしか使わないんですよねー

12:26:54
icon

@mamemomonga 同意しかないので、この手のやつ買います!

13:47:55
icon

今週のモノづくり系気になったニュースまとめました。
記事の追加・コメント、大歓迎です。
scrapbox.io/fab-wiki/20231015%

22:25:49
icon

無理やりオーディオアンプを外付け

Attach image
22:34:41
icon

このアンプはNS8002と呼ばれるものっぽい

22:35:34