commit:2e47fe3e1a8087e1beda15b145aa9ce88fff1229とcommit:11b706acdf7ccf76d396a1f96843e6b8173c2dfbで真ん中レイアウトになった
commit:2e47fe3e1a8087e1beda15b145aa9ce88fff1229とcommit:11b706acdf7ccf76d396a1f96843e6b8173c2dfbで真ん中レイアウトになった
詳細説明ホント好き👉Features of Best Friendsの画像アップロード安定 | Trello https://trello.com/c/WcSPd7bw/9-%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AE%89%E5%AE%9A
Ubuntuは20.04でさらに最適化されたよ!という告知文の中にあるZ15ってなんだ…?と思ったけど、これIBMのメインフレームか
ところでZoomやGoogleMeet,Facebook Rooms,Microsoft TeamsなどのプロプライエタリではなくJitsi Meetをウチは使うぜ!みたいな企業や学校法人はないんですかね…メンテナンス性や持続性考えたらそんなもんなのかな
GSuiteをau walletのプリペイドで事前チャージしながら払っていたら今月からプリペイドNGになり、それ以外のカードを登録していなかったため即日アカウント停止、お知らせメールも来ないから七時間ぐらいメール受信できなかった…猶予とか告知とか一切ないとかクソすぎでは
#degoogle するかーとクロネコヤマトの登録メールアドレスを自鯖のアドレスに変更したが変更通知メールが来ず…なんだこれとログを見たらSORBSのDNSBLにクロネコヤマトの送信鯖が載っているから自動的にスパム判定されてブロックされている…
さくらインターネットからのお知らせメール、GSuiteのアドレスを使っていた時は見たことがないのが幾つかきているので、 #degoogle をすると案外新しいものが見つかるかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。