icon

APはAPでいいけど、rssとpingぐらいの簡単なのもほしいかも。

icon

かぼちゃのプリン

Attach image
icon

パイナップルスコーン

Attach image
icon

ビット演算演算子が比較演算子より優先度が低いのを忘れてた。
booleanをビット演算するのはおかしいだろ。
型をベースに優先度決めるべきじゃない?

icon

家計簿の項目からASINを取り出してスクレイプして分類しようと思ってたけど、LLMにやらせればいいんじゃね?

icon

@wada314 いろいろためしてしっくりくる順序にするとか?

icon

koguma% genre(){ echo "「$1」を分類。 住宅費 車両費 食費 日用品費 医療費 子ども費 被服費 美容費 娯楽費 雑費" | bash llava-v1.5-7b-q4.llamafile -f /dev/stdin --silent-prompt --temp 0 -c 0 2> /dev/null }
野菜生活100 青森りんごミックス"
koguma% genre "野菜生活 季節限定 カゴメ 野菜生活100 青森りんごミックス"
旅行費

おい。

icon

koguma% genre(){ -- INSERT -- [~/tmp]
function> echo "家計簿に 0.住宅費 1.車両費 2.食費 3.日用品費 4.医療費 5.子ども費 6.被服費 7.美容費 8.娯楽費 9.雑費 の分類があります。「$1」はどれに入りますか?" | bash llava-v1.5-7b-q4.llamafile -f /dev/stdin -
-silent-prompt --grammar "root ::= [0-9]" -n 1 2> /dev/null
function> }
koguma% genre "野菜生活 季節限定 カゴメ 野菜生活100 青森りんごミックス 195ml×24本"
2
koguma% genre "[アイリスオーヤマ] 【風邪予防 マスク 不織布 日本製 プリーツマスク 60枚入 ふつうサイズ 耳が痛くならない PN-NC60L ホワイト 白"
4
koguma% genre "【まとめ売り】 クレシア キムワイプ [S-200] + [S-200 mini] × 各1箱セット"
2

Attach image
icon

https://www.damnsmalllinux.org/ が16年ぶりに新しくなってるのか。

DSL 2024 Information
icon

文字が入力できるようになった。

Attach image
icon

あれ、図書館で借りた本の期限延長を押したら、期限が3月になった?

icon

低融点合金を使ったトリックは森博嗣の小説にもあったような。

icon

https://twitter.com/MakoTr_315/status/1754094369827938649
昔は同じディスプレで640x400と640x480が切り替えられたからなぁ。

icon

新しい終末論(ないしそれに代わる歴史目的論)としての長期主義
https://shinichiroinaba.hatenablog.com/entry/2024/02/04/215019?s=09

劉慈欣的な話だな

Web site image
新しい終末論(ないしそれに代わる歴史目的論)としての長期主義
icon

後で見る
Vision Pro Teardown—Why Those Fake Eyes Look So Weird | iFixit News
https://www.ifixit.com/News/90137/vision-pro-teardown-why-those-fake-eyes-look-so-weird

Web site image
Vision Pro Teardown—Why Those Fake Eyes Look So Weird | iFixit News
2024-02-05 17:43:49 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

高校生の頃書いたJava Appletが動いた。すごい。

icon

外部ファイル読んだり、無限ループするプログラム書くとおかしくなるな。

icon

マイナ保険証はどっちでもいいんだけど、元の保険証と両方持ち歩かないといけない感じなのがちょっと。

icon

フィナンシェ

Attach image
icon

フィナンシェとマドレーヌは、入ってるのが卵白だけか、全卵からしいゾ

icon

OrangePiとは何だったんだ
https://neo.manjaro.org/

Orange Pi Neo - AMD Ryzen Gaming Handheld
icon

【Node.js】ExpressでMongoDBのデータを編集する
https://www.azukipan.com/posts/nodejs-mongodb-edit/

Web site image
【Node.js】ExpressでMongoDBのデータを編集する
icon

blogのgitが1G弱あり、これをチェックアウトすると、.gitの下とworkspaceのやつで2G使い、
CIでまわしてたら、過去20件のビルドディレクトリが残っていて、40GBぐらい使われてる。

icon

抹茶ケーキ

Attach image
icon

タピオカミルクティー

Attach image
icon

メモリを620kb空けられる人とかいるんだ、インターネットは広いな。

> 五年前に98メモリについて触れたのだが、
後日、まさか免許皆伝でも足りないゲームの存在を知ることになるとは思わなかった
それが「ぷよぷよ」
624KB以上確保しないとHDDから起動できない化け物だ
マニュアルにはFDの起動方法しか載ってないのは納得
"人形使い2"と双璧を成すラスボスである
https://x.com/megumin_vs/status/1755142565937205264?t=WqZEydLBAjiYLc5yujnzuw&s=09

icon

とりあえず、持ってるマシンでsysbenchをまわしてまわったけど、比較がよくわからん。
あと、N100が優秀すぎる。

icon

小澤征爾さんの訃報を聞いて、wikipediaを見たら、女子校出身だと書いてあって、
これはLMMのハルシネーション味を感じる。

icon

blueskyでアカバンされたと言う話が流れてるけど、その時のための分散SNSなんだよね?なんとかする方法あるんだよね?

icon

@jmuk boobee.blue 立ててる人はいますね。自分のドメインをIDにしてたらいつかは引っ越せる?

icon

ランニング 10km

Attach image
icon

avahi-utilsの
avahi-browse -atkr
で、LAN内のサービス一覧がホストつきで見える。

icon

ヘーゼルナッツチョコムース

Attach image
icon

わらび餅

Attach image
icon

https://twitter.com/nekoruri/status/1757407069391430108
> Linuxデスクトップ元年だ!

きたな。

icon

LFSが箱庭っぽいって思ってた

icon

ガトーショコラ

Attach image
icon

引数列の最後に,を入れてもエラーにならないようにする ← わかる
引数列の最後に,を入れてないとLintエラーになる←わからない

icon

@inajob 今だと、LLMとか使って、生成者に合わせたふつおた作れそうですね。

icon

@inajob

% bash llava-v1.5-7b-q4.llamafile --silent-prompt -p 'おたよりを書いてく
ださい。挨拶、ラジオネーム、今まわりで流行ってることを入れ、そして「二人はどう
思いますか?」で閉めてください。' 2> /dev/null


---

お話しできて嬉しいです。ラジオネームは、「クマくん」と申します。今まわりの流行
ってることは、TikTokやTwitterなどのSNSが大人気になっています。二人はどう思いま
すか?

icon

杏仁豆腐

Attach image
icon

あれ、xpathで//div か //spanのどちらか、ってどうやって指定するんだっけ?

icon

@tadd hackmd? zenn?

icon

ずんだだんご

Attach image
icon

みのぶまんじゅう

Attach image
icon

チョコプリン

Attach image
icon

クレープ

Attach image
icon

総合型選抜と一芸入試って相反した概念じゃないの?なんか同一視してる人いるけど。

icon

ビリヤードの玉でネックレスを作る問題、解こうとした記憶はあるけど解けなかったし、総当たりするプログラムも書いた記憶ないな。

icon

アカウント作成にPoWを要求するのはどうか?

icon

一応確認してみたけど、スパマーがサインアップしてきたりしてないな。

icon

そもそも、サーバーのプロフィールに何も書いてなかったわ

icon

うーん、NASへのアクセスが遅くて、iperfかけてみたら、100kbpsでてなくて、TPLinkのメディコン再起動したら、300mbpsになった。うーむ。

icon

antangleじゃないか、懐かしい

icon

今作りはじめるならこのフレームワークっていう期間が短いのと、
あるフレームワークがメンテされ続ける期間が短かくいのとは別な気もするけど、
相関はあるからなぁ。

icon

煮込んでて、おたまでかきまぜてる時に、誰かがきたら、どこにおたまを置くか問題ない?
鍋にいれておくと、おたまの持ち手がこげそうだし、その辺の机の上に直接置きたくないし。
一旦おわんを出しておくとかするのが面倒で手でもったままになるとか?

icon

「お前の手は血まみれだ」に始まる2024年のクリシェ、そしてAIの儚い未来の落としどころ – WirelessWire News
https://wirelesswire.jp/2024/02/86013/

Web site image
「お前の手は血まみれだ」に始まる2024年のクリシェ、そしてAIの儚い未来の落としどころ
icon

スイートポテトタルト

Attach image
icon

バナナココナッツクッキー

Attach image
icon

バナナココナッツクッキー

Attach image
icon

なんか画質が悪かったので再送信

icon

RaspberryPi、個人的には電源いきなり抜いていい気分なのがN100と違うかな。
いや、本当はRaspberryPiも駄目なんだろうけど。

icon

geartics.com/ikeji 意味ねぇ

ERROR: The request could not be satisfied
icon

https://twitter.com/greg16676935420/status/1759688234672505103

Illegal activities. Income from illegal activities, such as money from dealing illegal drugs, must be included in your income on Schedule 1 (Form 1040), line 8z, or on Schedule C (Form 1040) if from your self-employment activity.
Stolen property. If you steal property, you must report its FMV in your income in the year you steal it, unless in the same year you return it to its rightful owner.

icon

紅茶ゼリー

Attach image
icon

あいあむあどりーまー ひそむぱわー

icon

暗号化方式を秘密にすることによって、攻撃されにくくすることは現代的には否定されてるけど、
公開してるけど誰も読んで理解できないような複雑な方式にして、煙に巻くのは有効ってコト?

icon

そういや、ここ8時間ぐらいSPAMが来なくなったな。みんな飽きた?

icon

いつの間にかJapan A Radioが終わっとる
Japan-A-Radio; Japan's best music mix
https://www.japanaradio.com/

Japan-A-Radio; Japan''s best music mix
2024-02-20 08:24:24 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

5年ぐらい前に書き散らかしたCのコードを改造しようとしたら意味不明すぎる。

icon

みかんケーキ

Attach image
icon
Web site image
3万2768時間が経過して発生した石巻市戸籍情報システムの障害についてまとめてみた
icon

レモンタルト

Attach image
icon

これは美味しい

icon

https://twitter.com/DennysKuhnert/status/1759995618695447020
ハンドトラッキング精度の比較

Quest3の方がよくみえる。

Quest3を使ってみてる感じだと、ジェスチャの種類を変えると良くなりそう。

icon

Dockerに対するdocker-compose的な位置付けで、
qemuとかkvmの定義ができるやつが欲しい気がするんだけど、どっかにないかな。
Vagrantはちょっと違うんだよな。

icon

- 物理デバイスのマッピングをしたい。
- Linux以外のOSも使いたい。
- 起動したゲストOSの中に入っていじる。

icon

なんだろう、ポジティブ/ネガティブと、前向き後ろ向きは違うと思う。
避けたいのはネガティブで後ろ向きであって、ネガティブでも前向きならいいと思う。

icon

カステラ

Attach image
icon

スコーン(アールグレイ)

Attach image
icon

https://dwm.suckless.org/multi-pointer/
dwmはマルチポインタ対応してるのか。

dwmはLoCも短いし、なんかいい感じのやつも作れそうだ。

dwm - dynamic window manager | suckless.org software that sucks less
icon

Ender3のUSB-SerialがOctopi側から見えなくなった。
ノートPCにつないでみたら、数回リトライしてからつながる。
ケーブルか、マザーボードがわるいのか。
MiniUSBとか今日びないぞ。

icon

ふぁっ?
jqで実装したjq
https://github.com/wader/jqjq

Web site image
GitHub - wader/jqjq: jq implementation of jq
icon

Extra Firmを冷奴にして食べてた…

icon

そもそも普段から木綿豆腐を冷奴にして食べてるからなぁ。

icon

やってみた。10m10s 2つ間違い。

Attach image
icon

「構成の渡辺くん」さんじゃないか、久しぶりだな!(え

Attach image
icon

CircuitPythonで、tick_msがすぐオーバーフローしてて、オーバーフローするのはいいんだけど、そんなすぐにオーバーフローする値が初期値なのは何でなんだ?と思って、調べたら、
https://docs.circuitpython.org/en/latest/shared-bindings/supervisor/index.html
> The value is initialized so that the first overflow occurs about 65 seconds after power-on, making it feasible to check that your program works properly around an overflow.

go言語でMapの順序をランダムにするようなものか。

supervisor – Supervisor settings — Adafruit CircuitPython 9.0.0-beta.2 documentation
2024-02-26 10:52:05 ssig33の投稿 ssig33@pub.ssig33.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

風が強かった

Attach image
icon

バナナココナッツクッキー

Attach image
icon

ホワイトチョコレートムース

Attach image
icon

Twitterよりアイスクリームが長く残るとは思うけど、Apple to appleな比較でなくて、
Twtterと比較するならBen & Jerry'sだと思うし、
何らかのSNSが残る可能性はアイスクリームと大差ないんじゃないかな?
問題はそれがFediverseかどうかだ。

icon

ミルクプリン

Attach image
icon

ピーチゼリー

Attach image
icon

ラズパイのHDMI出力をUSB接続のHDMIキャプチャで取り込んでノートPCで見てるんだけど、ノートPCのキーボードで操作したいな。
USB接続のUSBキーボード作るか。

icon

そもそも、btrfsで1台のディスクにbalanceがいるのが納得できない。

icon

某政府発行の神CSV、
gronみたいな形式にしたらいいんじゃないかな?

icon

ドメイン代とかVPS代とかサブスクだけど、
俺が死んだらクレカが止まって払われなくなって消えると思ってたけど、ちゃんと(家族にパスワードを書き残して)解約しないとだめなのかな?

icon

ESC[32m[24511.830636] ESC[0m item 190 key (815557459968 182 813768146944) itemoff 10325 itemsize 0
ESC[32m[24511.830637] ESC[0m shared block backref
ESC[32m[24511.830643] ESC[0mESC[33mBTRFS error (device dm-1)ESC[0mESC[31m: extent item not found for insert, bytenr 815557066752 num_bytes 16384 parent 821972451328 root_objectid 260 owner 1 offset 0ESC[0m
ESC[32m[24511.830658] ESC[0mESC[33mBTRFS error (device dm-1)ESC[0mESC[31m: failed to run delayed ref for logical 815557066752 num_bytes 16384 type 182 action 1 ref_mod 1: -5ESC[0m
ESC[32m[24511.830672] ESC[0mESC[33mBTRFSESC[0mESC[1mESC[31m: error (device dm-1) in btrfs_run_delayed_refs:2156: errno=-5 IO failureESC[0m
ESC[32m[24511.830684] ESC[0mESC[33mBTRFS info (device dm-1)ESC[0m: forced readonly
ESC[32m[24511.830689] ESC[0mESC[33mBTRFS warning (device dm-1)ESC[0mESC[1m: Skipping commit of aborted transaction.ESC[0m
ESC[32m[24511.830692] ESC[0mESC[33mBTRFSESC[0mESC[1mESC[31m: error (device dm-1) in cleanup_transaction:1951: errno=-5 IO failureESC[0m
ESC[32m[24511.831091] ESC[0mESC[33msystemd-journald[612]ESC[0mESC[1m: /var/log/journal/5a944af1f5ad40f4b0e01bea69d5a286/system.journal: IO error, rotating.ESC[0m

icon

[24511.830636] item 190 key (815557459968 182 813768146944) itemoff 10325 itemsize 0
[24511.830637] shared block backref
[24511.830643] BTRFS error (device dm-1): extent item not found for insert, bytenr 815557066752 num_bytes 16384 parent 821972451328 root_objectid 260 owner 1 offset 0
[24511.830658] BTRFS error (device dm-1): failed to run delayed ref for logical 815557066752 num_bytes 16384 type 182 action 1 ref_mod 1: -5
[24511.830672] BTRFS: error (device dm-1) in btrfs_run_delayed_refs:2156: errno=-5 IO failure
[24511.830684] BTRFS info (device dm-1): forced readonly
[24511.830689] BTRFS warning (device dm-1): Skipping commit of aborted transaction.
[24511.830692] BTRFS: error (device dm-1) in cleanup_transaction:1951: errno=-5 IO failure
[24511.831091] systemd-journald[612]: /var/log/journal/5a944af1f5ad40f4b0e01bea69d5a286/system.journal: IO error, rotating.
[24511.831635] systemd-journald[612]: Failed to rotate /var/log/journal/5a944af1f5ad40f4b0e01bea69d5a286/system.journal: Read-only file system
[24511.831670] systemd-journald[612]: Failed to rotate /var/log/journal/5a944af1f5ad40f4b0e01bea69d5a286/user-1000.journal: Read-only file system
[24511.834151] systemd-journald[612]: Failed to write entry (9 items, 252 bytes) despite vacuuming, ignoring: Input/output error

icon

昼休みにチームメイトとベンチプレスやろうぜってなって、1回2回と数えてたので、「ところで今何時?」って聞いたら伝わらなくて、「12時15分かな」「12時、13回、10回目標のところで13回できたぞ。」までやったけど、スルーされた。