16:44:35
icon

こんな世紀末みたいな馬頭琴はじめて見た youtube.com/watch?si=dDa-Z5Kt5

Attach YouTube
17:07:33
icon

馬頭琴(モンゴルの言葉ではモリン・ホール、馬の弦楽器の意)というくらいだから棹の先端の馬パーツは楽器を構成する上での最小単位に含まれるのかと思っていたが、どうやら元々はそうでなかったらしい。モリンホールという名前は弦と弓に馬の尾毛を使うことからきているそうで、馬頭の有無は本来関係なかったとのこと。1960年代からソ連の楽器職人の指導のもと改良がはじまり現在の形に落ち着いたのだとか。「馬頭琴」は中国での呼び名。なるほどね。

17:38:28
icon

Kingdom Two Crowns のSteam版が10/23まで80%オフの460円で買える!積むなら今! store.steampowered.com/app/701

22:09:26
icon

『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』はどうして邦題がこれになったんですか? 原題だとただのTik-Tokなのに 確かにインパクトはあるし、その…ただの「チク・タク」だったら手に取ったか分からないが…

22:12:25
icon

面白かったけど題名から期待していたのとは少し違ったな