22:21:48
icon

今日はきゅんパスを使い倒してきました
JR東日本区間ならどこでも使えて自由席なら新幹線も乗れるのは本当に強いです
平泉もよかったし仙台も漫喫できました

20:39:31
icon

福島県はだいぶ雪が降っています
こんな雪のなかでも定時で駆け抜ける東北新幹線は改めてすごいと思います

20:17:00
icon

盛岡駅始発のやまびこ号の仙台駅での自由席争奪戦に無事勝利したのでスイーツとビールタイム
ビールと甘いものはよく合うし、ままどおると萩の月も美味しいし最高です
萩の月を買うことも今回の日帰り旅行の目的の一つでした

Attach image
19:30:59
icon

青葉城跡にきました
仙台市街が一望できてすごく綺麗です
ライトアップされた伊達政宗像もかっこよかったです
だいぶ雪降ってますが来て良かったと思えます

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
18:42:21
icon

地元の方におすすめされた八木山動物公園のてっぺん広場にきました
うーん…悪くない夜景だけど期待ほどではないです……

Attach image
Attach image
18:16:50
icon

ただなぁ……これで約2400円と思うと……
ちょっと高いなぁと思います
1回食べたら個人的には十分です

18:14:46
icon

仙台に来たらやっぱり牛タン食べないとなということで!
地元の方におすすめされた司の牛タン定食
確かにこれは美味しいです

Attach image
Attach image
15:51:31
icon

仙台駅で買った郡山名物のロミオのクリームボックス
ほどよい甘さのクリームが美味しかったです
見た目はクリームが固そうにみえましたがそんなことなくて驚きました

Attach image
15:37:12
icon

E8系!?!?
なんで一ノ関駅に!?
本当にびっくりしました

Attach image
14:33:37
icon

今日はかなり冷え込んでるし電車の時間まで1時間あるし
そんな訳で温泉にきました!!
体の芯からあったまるいい温泉でした
平泉は極楽浄土を表現したお寺があるし温泉もあるし極楽に近い場所のような気がします

Attach image
Attach image
13:52:13
icon

毛越寺にお参り
浄土式庭園を巡っていると心が落ち着く気がします
来てよかったです

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:17:30
icon

中尊寺にお参りしてきました
今まで中尊寺は金色堂のイメージしかなかったのですが思っていた以上にいいお寺でした
金色堂も悪くなかったですが、それ以上に宝物殿にあった仏像の数々がすごくてとてもよかったです
どれも平安時代末期に作られた仏像で1000年近くこの地を守護られてきた有難さを感じました
本堂や弁慶堂といったいろんなお堂や参道もよかったです
一度はお参りする価値あるお寺だと思います [添付: 6 枚の画像]

Web site image
ホーリー (@horihiro_1991@fedibird.com)
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:45:23
icon

平泉駅に着きました
岩手県にくるのは今回が初めてです
東京よりも寒い気がします

Attach image
10:26:53
icon

仙台駅で降りた一番の目的が半田屋でご飯を食べることでした
ご飯が美味しいし豚汁も野菜たっぷりで美味しいし満足です
どんぶり飯にみえますがこれでご飯小でした

Attach image
Attach image
09:50:19
icon

仙台駅に到着!
やっぱり東北新幹線しかもはやぶさはめちゃくちゃ速いです
大宮から宇都宮は270km/h、宇都宮から先はほぼ310km/h出していた印象です
大宮駅から70分で仙台駅に着きました

Attach image
09:15:48
icon

日本最速の陸上の居酒屋開店です!
やっぱりはやぶさは速いです
時速315km超えているのにさほど揺れを感じません

Attach image
Attach image
Attach image
08:48:22
icon

仕事のいろんなものほっぽり出して……
とりあえず今日は日帰り旅行を楽しもうと思います
久しぶりの東北です!!!

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image