当然のことながら『冒険者たちのホテル』の特別番組視聴券はアイテムリストに載る
当然のことながら『冒険者たちのホテル』の特別番組視聴券はアイテムリストに載る
次いつ手に入るかわからないから、記録しておこう
何か微妙に違和感があるのは、区切りの空白が無いからだろう。捨てる方のメッセージはちゃんとドラクエ文法になってるのに
見られる番組がある時はロゴ変わるのかドラぽよ
タイムシフトの時間操作ってどうやるんだろうと思ったらそういう風になるんだ。すごい時代になったでしょう?
「10秒進めますか?
→はい
いいえ
みたいなコマンド式だったらどうしようかと思った
感想ですが、あれダマスク柄の便利な壁でしょ絶対ダマスク柄の便利な壁だよダマスク柄の便利な壁ってずっと思ってました
うーむ、2017年の夏祭りでもやってたのか。記憶に無いからたぶん見てない。YouTubeで見られるみたいだし後で見ておくか
これ自分で捨てなきゃいけないのか・・・
しぐさ・パンフレットを読むとパンフレットを読む2の比較。まあパンフの表紙以外は同じ。ついでに画集を読むも同じ。ちなみにムフフ本を読むは全く違う
カザヒノミはかつて神威の扇として人間の手でレプリカされたことがある。ちなみに「神威のおうぎ」ではなく「神威の扇」である。その時は持ち手の所になんかリボンみたいなひらひらが付いてたんだけど本物には付いてない
誰だこの名前の始まりがマ行じゃないやつ!? と思ったらミローレの眷属じゃなくてバイトなのか。
ファリネはたぶん小麦粉の意
ヴァレリアは去年とセリフ変わってない。勝利の美酒を君に!(レオーネ)(1年ぶり2度目)
それにしても今回の像は良い。エビと戦わせるのがもったいないくらい
しかし、まさかこんな批判的な視点が提供されるとは思わなかったなぁ
この武器は本当にその背負い方でいいんですかね・・・
転生FEEEVERRしてて気付いたけど、ももんじゃが巨商シリーズを落とすのはトルネコの大冒険の影響か