いいぞ。本棚のコツは全てつかんだ
いいぞ。本棚のコツは全てつかんだ
調理職人は畑でトマトを育ててそのままバザーで売ると儲かるとか、素材は釣りとキラキラで入手するから原価0とか、他の職人と比べてろくな話を聞かないけど大丈夫かな・・・
今回はこんな感じで応募します。
可動棚でない本棚を作った身としてはこういう微妙な判型の違いほんとに困る。本だけに。
まあ白灰の試練場にいくらでも生えてるし、聖天舎にもあるし、何なら星羅の天宮にもある
そうかツールふくびき景品更新はいつもは後ろ倒しだったけど今回は前倒しだったのか
カジノレイドと言えば演奏のしぐさ。
第1回ヴァイオリン
第2回シャンソン
第3回オカリナ
まあ第4回は酒場のオルゴールだけど音楽関連ではある
たてごとはギダとかガエリブのものとたぶん同じ。ナドラガンド製か
今までの大型アップデートは全て木曜日なので今回も同じ
後ろに見える丸いのは星落ちる谷の三日月岩っぽく見えるけど、円盤の遺跡っぽくも見える。やはりv3か
アンルシアのぬいぐるみは既にあった。ヒューザのぬいぐるみは少し前にセールしてたけど売り切れたか
改めて特設サイト見てみると、メレアーデの後ろにセオドルトが見切れていて味わい深い。ポルテがプリネラっぽい。やはりv3
木工の頃は奇跡を起こしていた(きせきの釣りざお作っていたの意)というのに、今じゃにくまんも満足に焼けない