これがメインアカウントです
精神(+発達)障がい(自閉症スペクトラム)持ちなので言葉足らずな事もありますが優しくしてください(漢字がほぼ書けないです)
リアルバース高校生
16歳 S4
https://x.com/p9WcKtj3d4g0JsF
@hrthrhr@misskey.io
@hirohiroto112607@misskey.3dcg.love
https://bsky.app/profile/hirohiroto112607.bsky.social
「誕生日!」などの投稿にはフォロー外でもリアクションつけてます
病院行くときは
行きつけの精神科に行くといいですよ
(ない)
無限に待ちをす
(自分ができることをやり終わったあとにある待ち時間が
途方もなく長い様子を指す言葉)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pre lerease installing now
resonite kanzen rikai sitai
Pixivのアカウント作った瞬間からいる
見えない謎のフォロワー10人
さくらみくらのカツカレー美味しすぎて学校の近くに欲しい
lnl-nat://
のリンクを見ると
lnl-nat://(34文字の英数)/S-U-HDL名:セッション名
で構成されてるけど34文字がどういう法則かわからない
1時間早く着きそうだけど
秋葉原でレシートプリンター欲しいから
意外とちょうど着くかも
(買うのは親に確認済み)
クレカタッチ系で降りる時、
改札がSuicaとかと兼用だから
来る人達を待ってからじゃないと通れない
東急とかの新横浜駅、
クレカタッチで通ると
改札じゃなくて
無人の窓口を通るので
不思議な感じ
総務省等を騙って「この回線は使えなくなる」といった音声アナウンスが流れる電話がかかってきた、という相談が当センターに複数寄せられています。
たまたま当センター相談員宅にもかかってきたものが録音できたので、紹介します。
これらは、以前から総務省でも注意喚起をしている不審電話です。
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000532.html
こうした電話に反応すると、個人情報を詐取されたり、特殊詐欺等の被害に遭う恐れがあるので、何も言わずにすぐ電話を切ってください。
テーマは「キッチンにテーブルがあって、目を離したとしても、見ていないところにテーブルは残っていますか?」(物体の永続性)
Oculus DK1向けの「SightLine 2013 VR Jam」と
Oculus DK2向けの「The Chair」が収録されていて、
前者はゲームみが強くて、後者はデモンストレーションみが強かった
どちらも急に精神的恐怖が来るので要注意😇
SightLineが重要な鍵となります
SightLineVRはSteamで無料です。VRが必須です。
日本語には対応していません。英語音声のみです。
https://store.steampowered.com/app/412360/SightLineVR/
見に行きたいけどテレポーターを完成させなきゃいけないので行けない
Vket Real 2024 Summer
渋谷会場54日目
駅で電光掲示板にスマホをかざすと
乗り換え先の電車の時間が出るアプリを頑張って書いてる
ARアプリ書き始めた瞬間
たまたまTLがAR・VRの話になっててびっくりした
急に作りたいもののアイデアが落ちてきたので
拾って作ってみてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
hirohiroto112607は281時間45分30秒ぶりにお風呂に入りました🛀
今回のお風呂で2.5🐘を獲得しました!
美術の授業でスキージャンプTASの動画を見た記憶が
脳内を通り過ぎていった
Raddoll集会がどっちだったか思い出せない
メモリ使いすぎてるのか
動画の音声にノイズが乗り始めた
GithubEducation申請したいのに
申請システムの更新で
S高等学校だけ通りにくいらしく
捨てメアドのメールボックス見てたら
登録した覚えのない求人サービスから
「経歴を拝見しまして〜」って来てて笑ってる
自転車(乗ってなくて整備してない)
で遠出したくなってきた
RE: https://misskey.resonite.love/notes/9ygfhbr5j6
neos.love時代からずっと
0.08~0.13の範囲にいる
あなたのノート投稿数は 0.12 akiRAM です。 4640 投稿 です。
https://misskey.resonite.love/play/9kekgjfczi
残り1枠になってる
https://twipla.jp/events/634857
温度が犠牲(として乱高下する代わり)に
湿度はそこそこで保たれてる
エアコンが暴走して
暑い⇔ちょうどいい⇔寒い
を往復してる
絶対にそんなに出てない
使用中のインターネットの速度は: 400Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://fast.com/ja/share/400Mbps.html
TLの流れが早すぎた(過去形)から
流れがぐちゃってて一部わからん
@6時間前
ハイパワーモードにしたら
想像の3倍の風量が出てビビってる
お前こんなにポテンシャルあったのか
エアコンつける→
エラー音とともにフルパワー→
切れる→
勝手につく→
フルパワー→(以下略)
家帰ってきたら
消したはずのエアコンがフルパワーで
部屋が18度になってる
Task is over
(やることが多すぎる)
13時に家出るんだと思ってたら
12時で焦ってる
重大な事実
VR系の会社で働けるようなスキルをもっていない
Planetaのインターン
あるなら行ってみたい
勇志国際高等学校のメタバース生気になってるけど
記憶が正しければPlanetaを採用してるとしか書いてなくて
不安要素が強すぎる
予想
霧がやばすぎてエアコンが霜取りモードになった?
RE: https://misskey.resonite.love/notes/9yckebnvbu
エアコンが急に「ぴっぴっぴっぴっぴっ」ってなってる
こわれた?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VketRealのときのやつ
持ち帰りOKだったのでもらってきた
東京止まりの電車多いと思ったら
高崎線直通が全部折り返してるらしい
Raddollちゃんをいっぱい見れたので成仏しそう
ごめん、生き延びて偉い集会には行けません。
いま、レポートをやっています。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%94%E3%82%81%E3%82%93%E3%80%81%E5%90%8C%E7%B4%9A%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%A1%8C%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・UnityがHDDから一瞬で立ち上がる
・VRCSDKが動かない
・勝手に電源がつく
・勝手にロック画面に戻る
・マウスが動くようになるまで毎回時間が違う
・時々HDDを認識しない
・前触れなくMBR(その他)が吹っ飛ぶ&コマンドで修復不可
i7-3330だと記憶してたけど
そんなものはなさそう
https://pcjisaker.com/ivy-bridge-3th-generation-core-processor/
GTX1050tiでNeosにVRで入ってた経験ある
(CPU:I7-3770?)
別にGTX1050tiでもResonite普通にVRできる気がする
noteとか書いて記録残したほうが経験として身につくんだろうな〜
とか思ってるけどなかなか実行に移せない
Mac向けChromeのUIがちょっと良くなってる!
Webカメラの映像をIPネットワーク経由で配信し、またIPからWebカメラに変換するためのソフトウェアは、さまざまな用途に応じていくつかのオプションがあります。以下に代表的なソフトウェアを紹介します。
### 1. Webカメラの映像をIPネットワークで配信するソフト
Webカメラの映像をネットワークを通じて配信したい場合、以下のソフトウェアが役立ちます。
#### OBS Studio (Open Broadcaster Software)
- 概要: OBSは無料でオープンソースのソフトウェアで、ライブストリーミングや録画に広く使われています。Webカメラの映像をリアルタイムでストリーミングし、RTMPやRTSPなどのプロトコルでネットワーク配信することが可能です。
- 特徴: プロフェッショナルな設定と拡張機能が豊富。
- URL: OBS Studio
#### iSpy
- 概要: iSpyはオープンソースのセキュリティカメラ監視ソフトウェアで、IPカメラとしてWebカメラを設定し、ネットワーク経由でアクセスできます。
- 特徴: 動体検知機能や録画機能、アラートシステムが含まれています。
- URL: iSpy
#### Yawcam
- 概要: シンプルで使いやすいWindows向けの無料Webカメラ配信ソフト。Webカメラの映像を直接HTTPやFTPでネットワークに配信できます。
- 特徴: インターフェースが簡単で、Webカメラの映像をすぐにネットワーク配信可能。
- URL: Yawcam
### 2. IPカメラの映像をWebカメラとして利用するソフト
IPカメラの映像を仮想Webカメラとして認識させたい場合は、以下のソフトウェアが役立ちます。
#### ManyCam
- 概要: IPカメラの映像をWebカメラとして仮想化し、ZoomやSkypeなどのビデオ会議ソフトに利用できる多機能ソフト。
- 特徴: 複数のカメラソースやエフェクトを組み合わせて使用可能。
- URL: ManyCam
#### IP Camera Adapter
- 概要: IPカメラの映像を仮想Webカメラとしてシステムに認識させるシンプルなツール。
- 特徴: 軽量で使いやすく、複雑な設定は不要。
- URL: IP Camera Adapter
#### SplitCam
- 概要: Webカメラの映像やIPカメラの映像を仮想化して、複数のアプリケーションで同時に利用できるソフトウェア。
- 特徴: ライブストリーミングやビデオ会議でよく使われる。
- URL: SplitCam
### まとめ
- Webカメラの映像をIP経由で配信したいなら、OBS StudioやiSpy、Yawcamが便利です。
- IPカメラの映像をWebカメラとして利用したいなら、ManyCamやIP Camera Adapterが良い選択です。
用途に応じて適切なソフトを選んでみてください。
WebカメラをIPで飛ばすソフトと
IPからWebカメラに変換するソフトを探しています
Resonite入りたいけど
体力が足りないPart2
京浜東北線、京急線は動いてるけど
東海道線は停車中
スマホのアプリ整理してたら
忘れ去られたArtanaアプリが出てきた
Fireタブレット電池持ちがめっちゃいい
Node-REDサーバー立てても
フル充電から30日ぐらい維持できる計算
何故か成功した
やったぜ
RE: https://misskey.resonite.love/notes/9y22674ogg
でかい駅でどっから出るかわからん電車に2分で乗らなきゃいけない
Quest3の保存環境が悪すぎて勝手に電源入った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
hirohiroto112607は137時間26分48秒ぶりにお風呂に入りました🛀
今回のお風呂で2.5🐘を獲得しました!
@sakami 一応有料部分のチケット&スタッフTもらえるらしい
台風はどれだけ日本に恨みがあるんだ
それかどれだけ好きなんや
RE: https://misskey.io/notes/9y01pf9zhcgw0fqm
「決済手段なんでもいけます」ってパン屋さんで
SmartCode使おうとしたら流石に駄目だった
スタンプラリーのデータベース、
Flu(x) ⇔ Node-RED ⇔ GoogleSpreadsheets
の構成で落ち着きそう
我が家、体重計も身長計も無いので
BMIすらわからない
今だ!って起きたら
ちょうど9時でびっくりしてる
そこら辺にいた電車に乗り込んだけど
30分遅れの電車らしく到着時間がわからなくて不安
hirohiroto112607は363時間43分14秒ぶりにお風呂に入りました🛀
今回のお風呂で2.5🐘を獲得しました!
hirohiroto112607さんは コンニチハ!!
#shindanmaker #ぽっぽ診断
https://shindanmaker.com/1104678
#misskeyshare
心を込めて.htaccess手書きしなきゃいけないかもしれない
なんか暑いと思ったらエアコン切れてた
いつもは26℃台なのに28℃になってた
CGI&.htaccessと格闘してる
なにもわからん
レンタルサーバーのAnacondaをMinicondaに移行できた!
これによってストレージの6割ぐらいが開放された!