icon

iPhoneのセルラー側が毎回464XLATでIPv6SSになってるっぽいんだけど、iPhoneでテザリングするとその子機にもIPv6アドレスしか振ってこなくて、192.0.0.4の文字が確認できるのでそこも464XLATだかなんだかつかってるっぽい、そんなことあるんだ

icon

ほんまかなぁ

icon

iPadOS17.5のiPadをAPにして試したところそうはならないので最低要件としてIPv6が振ってくること、おそらくの可能性として464LAT等を使用している環境であることってのがわかった

icon

次に一般的なデュアルスタック構成であるSBのiPhoneをAPにしてみたところ、通常通り172.20.x.xのIPアドレスがふってきた。やっぱり464LATをつかっていることが条件みたい。

icon

5G SA契約+対応端末(+有効化?)はシングルスタックになるようになってる…?

Attach image
icon

有効化はかんけいなさそう(そもそも4Gだしないま、というかiPadのほうは5G非対応だし4G契約だな)

icon

特大アクスタとかあるけどアクスタってコンパクトな奴のほうが欲しいのよな…

icon

大商店会あると尚良

icon

公用文云々をソースに出してきてるけどそこにはどちらもありと書かれてるしそもそも公文書の話はしてないやつなんなん

icon

いつからおきてるんだそれ

icon

1516ってOBか

icon

iPhoneのショートカットって外側のIPアドレス取得できるんだ

icon

おなかおわってる

icon

iPhoneだとあのあたりも切れない……!?

2024-10-06 14:49:52 令都路にむ aka 本質情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

【重要なお知らせ】『テトテコネクト』ネットワークサービス終了について|テトテコネクト 公式サイト|株式会社タイトー tetoteconnect.jp/news_20241003

😢

Web site image
【重要なお知らせ】『テトテコネクト』ネットワークサービス終了について|テトテコネクト 公式サイト|株式会社タイトー
icon

最近なんかかわいいふくきてテトテやってる動画はインスタに流れてくるのに……

icon

これ詐欺の警告を装った詐欺?

Attach image
icon

アイフル、TEPCOをかたる偽メールから、詐欺サイトにアクセスしてみると…(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/expert/articles/59dab96fd4749882e7185086b849d66

Web site image
アイフル、TEPCOをかたる偽メールから、詐欺サイトにアクセスしてみると…(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
icon

これ、調べてみたら以下の記事に掲載のドメインなんだけどSPFレコードが無効でフィルタすり抜けてる、クソじゃん(すりぬける設定にするなって話ではある)

送信元が「Creema」となっているなりすましメールに注意を呼びかけ、対策としてSPF/ DKIM / DMARC 実行 scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/08/20/51493.html

Web site image
送信元が「Creema」となっているなりすましメールに注意を呼びかけ、対策としてSPF/ DKIM / DMARC 実行 | ScanNetSecurity
icon

連結TXTの間にスペースが必要なのが抜けてるな

icon

include:mx2.creema.net" "include:_netblocks.google.com
ってなっていて連結された結果ひっかかるかんじ

icon

smtpd_helo_requiredすり抜けてるのはなんでだ

icon

?????

Attach image
icon

iPhoneのSIMトレイ硬すぎてSIMピン折れ曲がった

icon

ブログ書けるだけの調査結果は出たんだけど面倒すぎてかけない

icon

検証用にドコモ契約に紐づいていないiPhone16誰か貸して(

icon

皮膚の再生力すごい

icon

物理布