ドカ食い気絶やめたい

璃月新エリア、ワープポイント自動開放なんだ

v4からはずっとこんなかんじなんかな

ここ水元素付着しないの本当なんだ

新しく雑に作ったWSL環境、なんかうまくうごいてない部分あるしはやいうちに作り直したほうがいいかな。。。

まあいうてWSLに消えて困るデータまだおいてないな

作り直すのはめんどいけど

新幹線始発間に合ったんだ

/etc/systemd/system/systemd-binfmt.service.d/00-wsl.conf

[Unit]
ConditionVirtualization=!container

パル、聞く度に必要なメモリが増えてる

WSLで雑にArch環境を作るやつ、dbusの問題は解消できたけど/tmp/.X11-unixがmountedってことになってるけどマウントされていない問題が解消できない

sudo systemctl mask tmp.mount

WSLgもちゃんと使えるようになって最強になった
https://mstdn.maud.io/@hina/111808611264462733

2024-01-24 11:40:14

sudo systemctl mask tmp.mount

2周年!?

京都庵……京都???

ラップトップもKP41で死ぬんだ

WIN32K_POWER_WATCHDOG_TIMEOUT

WSL2で dbus と WSLg が使えなかったのをどうにかする –– ぴんくいろにっき https://blog.hinaloe.net/2024/01/24/wsl2-dbus-wslg/

WSL2で dbus と WSLg が使えなかったのをどうにかする

切るんかい

周年で無限メンテ編してくれるのやっぱブルアカってかんじ、この感覚忘れかけてた