サイゼにいつの間にかStera Terminalが導入されてたって話見たから見てみたらV/Mのコンタクトレス対応と交通系しか表示がなくてiDは非対応って明記されてて泣いた
サイゼにいつの間にかStera Terminalが導入されてたって話見たから見てみたらV/Mのコンタクトレス対応と交通系しか表示がなくてiDは非対応って明記されてて泣いた
[Valve Index missing / dropped Frames | NVIDIA GeForce Forums](https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/402768/valve-index-missing-dropped-frames-since-nvidia-d/)
改善してるのね
Masanori Kusunoki / 楠 正憲さんはTwitterを使っています 「COCOAは途中まで私たち補佐官も入っていたので、決して運用保守を軽視したつもりはなかったのですが、EN API自体のプライバシー哲学に沿おうとすると既存のデバッグ用ツールがほぼ使えなくなってしまったのと、EN APIの更新がスマホOSの更に何倍も頻繁かつトリッキーだったのは、正直誤算でしたね」 / Twitter
https://twitter.com/masanork/status/1358069771753852929
つまりすべてをGAに委ねるのが正解だった?(まあ最初はできなかったわけだけど)
ひなたろーさんはTwitterを使っています 「ホントに どうでも良いんです。しょうもなくてごめんなさい。 今日の読売の朝刊(1枚目・大阪本社)「マクド」元会長なんですよね。 んで、東京本社(2枚目)版みたら「マック」元会長でした。 https://t.co/wRCMbZhgDz」 / Twitter
https://mobile.twitter.com/hinataro11/status/1358211437156462592
"モルカーのレースを元テレ東アナウンサーがガチ実況「まぁモルモットですからね」 - KAI-YOU.net" https://kai-you.net/article/79499
Steam側でコントローラーハンドルしないようにしたら操作は取れるけどスティック倒しっぱなし判定になったりボタンがずれてたりめちゃくちゃだぁ