耳鼻科と小児科の予約は戦い
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
うち、太陽光周り、いくらなんだろうなあ。蓄電池込みで150未満くらいだけど、結局数字のマジックだから、営業が躯体側に値段つけかえてるだけだと思うんだよなあ。
アンパンマンの世界、食料品の供給も消費もするキャラと、消費しかできないキャラがいるので、この両者に地位の違いがあるのか気になる
ちなみにアンパンマンは唯一食べ物を食べる描写がなく、供給しかしないキャラと見ることもできるが、よく考えるとアンパンの供給元はジャムおじさんなので、実はこいつは供給も消費もしていない。
ソーラーパネルについては、結局電気代の前払いしてるだけなので、住宅ローン減税に組み込むことで電気代が控除対象になるもの、という見解です