あけましておめでとうございます
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
そろそろなんか全体wiki的なもの欲しくなってくるけど、立ててもどうせ面倒で誰も書かないと思うんだよねえ
私もキレすぎて営業に「開発部門はエスパーではないので、誤った構成図を提示されて切り分けを依頼されても誤った回答しかできません」って突き返したことがある
@zero_zaki_ghost 老人は「まだ動ける」「まだ出来る」と思い込みが激しいのでよく交通事故に合うと言われています
4軸テストの結果 https://www.idrlabs.com/jp/4-axes/63-42.7-65.1-71.1/result.php via @idr_labs
繰り返しですが。今年の京都鴨川花見オフは延期します。初回開催より今年で11年目となりますが、2年連続の延期は多分初です。
マイクラbot、半年後くらいにどういう気持ちで実装したか忘れる自信があったので仕様書を作りました
@zero_zaki_ghost @seibe ありがとうございます。なるはやでの対応お待ちしております。
@zero_zaki_ghost @seibe 最近幹部から「金を倍かけたら開発期間って半分になるんでしょ?」って言われたのでそうなのかなと思いました
@kuroshiba どっちも。飛行中のやつ、実はたくさんエラー出てるんよね。ただ飛行中のやつはメモリの他にネットワーク回線側の問題かもしれんね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パソコン固まるたびに喫煙所に報告しようかなって思ったけどそれやるとどんなに調子が良くても20~30分に1回は報告が必要になる
デスクトップのショートカットをダブルクリックした場合、その中身が表示されるのが最低でも1分かかる。
・軽くなります(起動がクソはやいので多分・・・)
・Java版も統合版もクロスプレイできます(統合版ちょっと不安定)
・全体の半分以上が寝れば朝が来るようになります
・いくつか荒し対策をしたので,初めてログインする人は管理者(数名指定します)が許可するまでブロックが壊せなくなります
最近定時退社日の概念が薄れてきていて、「残業時間の投入システムが変わるだけで残業できる日」になってきた
いま特定のapi叩くとメモリアップする様に設定してて、かつメモリアップすると自動的にjava vmのメモリも追従するようにしてる(はず
そういえばくろしばくんadminにしてるからtpコマンドとかweatherコマンドとか打てるよ
色決められないからアンケート取ってと言われたので、どちらがいいか決めてください
✅緊急事態が発生して裸のCatalyst(シスコのスイッチ)を抱えて新幹線に飛び乗ったことがある
hagetterやtansuがhansodeなのはわかるけどkenkoがhansodeである必要性ないでしょw ってことでした。わかりづらくてすいません。
たいしてセキュアではなくて良いシステム、ブラウザで識別すればそれで良い気もする(調整さんが確かそうなってた)
うーん、マップのアップデート条件をもっと厳しくして、リアルタイムじゃなくなっちゃうけど・・・ってのはどうかなあ
@kuroshiba configでアップデート条件を指定できるんだけど、「ブロックが壊されたときだけアップデート」とかにすると良いかもなと思った。
みんなにありがとうって言ったつもりだけど抜けがないか不安です(他意はありませんのでこそっとおしえてください)
そろそろこのissue直してほしい https://github.com/senbei-holdings/senbei-holdings.github.io/issues/13
私のキューはFIFOではないのでボールがいっぱい溜まってきたら催促があったものから処理します(要するに催促してほしい)
\\初zennだよ//
iOSデバイスにノーティフィケーションを送れなくなった|zunda https://zenn.dev/zunda/articles/6f0e1e591761dd #zenn
はんそでクラブのロゴの前にはんドンクラブのロゴとかトップページの画像とかfaviconとか作ってよ!!!!(チラチラ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わかばちゃんが今日これ契約させられててauにブチ切れそうなんだけど……… 必須と説明されたみたいで、今すぐ解約したい
https://enoge.org/archives/post-71649.html
こういうの嫌だからApple StoreでSIMフリー iPhone12を買ってもらった→auだけはSIMカード切り替えが必要で、電話でできるらしい…と思って電話したらできないと言われショップに行く→この有様
auはこういうやり口をやりたいからSIMカード切り替えが電話でできないとか意味わからんこといってるのか?
よく見たら同じライセンス2個買わされてるんだけどwwww 携帯1台しかないのにwwwwwwww
ノートンの窓口の人「え、何で2つ契約してるんですか?え、そんなことをショップの方が言われたんですか?」
@gomama アンチウイルスソフトではない(ダークウェブモニタリングとパスワードマネージャー)
自社のイントラネットが入ってるスイッチにダークウェブって付箋貼ってそこをモニタリングしてるんだと思ってる
こういうのに引っかかるの大丈夫なんやろかと思ったけど、冷静に考えると引っかかる人の方が多いからこんなことやるんやろな……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現在は復旧していますが,当面は動作が重かったり,タイムラインの逆転が発生したりします。なお,原因は利用しているクラウドサービス側の故障であり,クラウドサービス会社側で対処を実施中です。再度故障が発生する恐れがあるため,はんドンクラブでは継続して重点監視を行います。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
■時間: 2021/2/11(木) 9:23:26-10:05:28
■影響: はんドンクラブ全サービスが利用できない
■原因: さくらVPS故障(詳細確認中)
https://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=29036&_gl=1*gkwul4*_gcl_aw*R0NMLjE2MTMwMDUxODMuQ2owS0NRaUFwWTZCQmhDc0FSSXNBT0lfR2piNlhnOWNIckdYU0hPVUZjRDlBR2lqWU15ei1xZm9DOTNIdlpkcFZPOG1Kd1JlMGV4SkpHQWFBdThmRUFMd193Y0I.&_ga=2.24416249.2142603549.1613005069-1512844710.1611934227&_gac=1.229546478.1613005183.Cj0KCQiApY6BBhCsARIsAOI_Gjb6Xg9cHrGXSHOUFcD9AGijYMyz-qfoC93HvZdpVO8mJwRe0exJJGAaAu8fEALw_wcB
redisが落ちたのでこんなことになりました。 この故障は予防しようがないです。冗長化できているサーバもあるんですがこの子はさすがに冗長化してません。理由は,お金がかかりすぎるためです・・・
@hiroakichan かわいそう。普通はv6もv4overv6も一つのSOで設定されると思うけど……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はんさん、適当なこといって人を説得して調整するのうますぎる気がしてきた。でもこれ営業の仕事では
プライドが高い営業だと「商談の場にエンジニアを連れて行きたくない」っていう人がいて、でもそういう人に限って間違ったこというから困るんだよなあ
不安だからとりあえずついてきてっていう営業さんもあるあるだけど、まあ個人的にはそっちの方がまだマシだな・・・
難しいね。ちゃんと都度要否を判断してくれたら何もいうことないし、もちろん手伝うんだけど、機械的に「毎回連れて行く」と「何があっても連れて行かない」人が多すぎるって話かもね。
@gomama じゃあなんちゃら宣言解除後と言うことで。でもそうなるとごままさんって関西にいるんですか?
@yuhina じゃあ行きましょう。仕事終わったら土日どっちがいいか考えます(なに分けたいかもなんとなく考えておきましょう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔でんえんの前でレッドブル配ってたからそれ持ってでんえんいってこれでカクテル作ってってお願いしたことある
コストコのティラミス、これ大半が器代では?って思ってちょっぴり悔しい気持ちになってる。でもあの小分けされてないでやつをシェアするの無理だしなあ…
dynmapのマーカー、一世代前のはんドンマイクラ鯖でルールを決めて運用してたけど、途中で運用できなくなった(意味わからんことになった)んよね。今回、色々権限付与してるので是非使ってみてね。
確か一般ユーザには追加の権限のみ与えてあって、くろしばくんにのみ削除や編集の権限を与えてたきがするので、間違った人はくろしば先生にお問い合わせください
リモデしたときにキーボードが誤ってus配列に認識されることは多々あるので、us配列は大体頭に入れてる
swarmご利用者のみなさんはjetloversとの連携がおすすめです
https://www.jetlovers.com/profile/20035/
@zero_zaki_ghost わかりました。チケットは動作確認取れ次第クローズとさせていただきます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@zero_zaki_ghost @seibe 寿司でなくおにぎりが握られました。仕様をみたいしていないので再度確認お願いします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【ディレクトリに登録しよう!】Mastodonにはディレクトリというユーザを見つけやすくする機能があります。ディレクトリは、掲載を許可する設定にしている他のユーザを一覧で表示し、気になる人をフォローすることができます。最も最近発言した順番に並んでいるのでアクティブユーザを見つけやすくなっています。また、他のサーバに所属する人であっても一覧表示の対象となります。
自分もディレクトリに載せたい!もっとフォローされたい!という方は、是非スクリーンショットを参考に掲載を許可してみてくださいね。
#handon_info
私はテーマは「Mastodon(ハイコントラスト)+InstanceTicker」にしています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば家に入ってたユーキャンのチラシで「デジタルイラスト」っていう講座がおすすめされてた。ユーキャンってそんなものまであるんだなって思った
仕事で「誰かがミスした時の言い訳する担当」みたいになってるので言い訳を作るのが上手くなってきた
iPadでやってみた:
高級10,000円コース【普通】で、
★12,980円分 お得でした!(速度:7.3key/秒、ミス:25key)
http://typingx0.net/sushida/ #寿司打
@rio_tc すごい、常時HDDの残量が2GBくらいしかない私のパソコンに送られたらキレそう
メールで私から仕事を依頼すると普段1週間以上何も返さない人、私にメールで仕事を依頼してきたんだけど、メールを1時間返さないと「まだですか?」って追い討ちメールを送ってきていて、4時間前の依頼に対して4通も確認メールが来ていて怖すぎるんだけど・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@seibe :@seibe: == :@seibe@social.mikutter.hachune.net:
:@seibe: == :@seibe2@social.mikutter.hachune.net:
@seibe では社長のポケットマネーから取れば良いのではないでしょうか。ご検討よろしくお願い致します
今回のコロナで分かったことは、「世界が本気出せばワクチンって1年経たずに作れるんだ」ってことですね
この手のゲームで一番やり込んだのがシムシティ4なんだけど、結局何をどうやっても最後は渋滞で街が崩壊するんだよなあ
この手のゲーム、
・渋滞して崩壊
・電気が足りなくて崩壊
・そんな災害ありえねえだろっていう災害で崩壊
のどれかのイメージ
@yuhina シムシティは住民の裕福度っていう概念があるんだけど、ある一定以上の裕福度の住民が「公共交通機関を使った方が早く移動できても、車で移動しようとする」という厄介な仕様があって、これが原因でマジでどうにもならない
@yuhina そのため、シムシティ4では、住民の幸福度を抑えるために適度に環境に悪い街とかを作るのがおすすめです
純粋な疑問なんだけどMNOがLINEっていう特定サービスだけカウントフリーにするのってネットワークの中立性的に良いのか?
@Eucritical 一応、ショップに電話してみてもいいかもですね。多分はねられるけど、クレームとして認識してもらえるので。
ちなみにこれはウイルスソフトではないですよ。
4コマ漫画
https://handon.club/@Eucritical/105761750784201022
https://handon.club/@Eucritical/105761754228329910
https://handon.club/@highemerly/105762711838119259
https://handon.club/@Eucritical/105762714781000037
むにきさんが買ったやつ、あくまでダークウェブ(笑)をモニタリングしてくれるよってだけのアプリでなので、ウイルススキャンしてるわけではないです。たぶん。
今時携帯ショップでそういう売り方ってもう存在しないと思ってたし、自分も(ドコモで)ここ6、7年はそういう売り方を見たことなかったので、なんかこう身近で2件も続くといろいろ考えてしまうね
SFCコン買おうと思ってカートに入れたけど送料無料まであと2000円くらい買わないといけないじゃん
諸般の事情でナナズグリーンティー(駐車場の無料時間の都合でもうちょっとお金を使う必要があったため)
アクティブ連鎖、だいぶ脳が追いついてきたんだけど、指が追いつかないから操作の練習しないといけない
あー、なんでこんな疲れたんだろ…って思ったら、打ち合わせが全くなかったせいか。打ち合わせないと作業が捗るから疲れるんよなー
@mysterytrick あー。普通に買った装置だとロックかかってて何もさせてくれないやつでは……
舌下免疫療法、東京にいた頃からやろうと思ってるんだけど、引っ越しすることがわかってる以上あんまりやりたくなくって、もう数年待ってる状態
実際、一番効果があるの、鼻を噛まずにずっと放置して、これでもかというくらい鼻水を垂らしきることなんだよな
会社のVPN切り忘れてて放置することが多い。もうそのまま何度もsteam起動して「あれー繋がんねえ」ってのをやった
「デジタル化ってことなんで意思決定もデジタル化します。OKかNG以外の判断は今後一切禁止します。」って感じでなんでも0/1で判断するようにしたい
フリーアドレス(ただし自分の電話番号が登録されている固定電話は数カ所しかないので毎回そこに座る)
@zero_zaki_ghost 3M円ですか?それはちょっと積算資料2021年3月号の標準積算単価と違いすぎますねー
マイメロ、よくわかってないから、サンリオのキャラクターでキティちゃん以外は全部メンヘラに見えてる
北陸新幹線、いち早く大阪まで(最低でも京都まで)延伸しないと、ストロー効果でぜんぶ東京に吸われてしまう