シンカンセン=スゴイカタイアイス最近食べてないな
クーババ・・・・ばすわよ・・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
寿司職人「へいらっしゃい!何でも握るよ」
ぼく「えっと、…じゃあイカで」
寿司職人「ヘイお待ち」
ぼく「うん!おっちゃん活きのいいやつ使ってるね!」
残念!おちんちんを握ってもらえなかった……
片道一時間だけど当面は所持金0円……
近くに久留米市鳥類センターと大砲ラーメン本店と東芝創業者の生誕地あるから見ておいで
とびからスパイス単体だとあんまり辛くなる感じじゃないし粉っぽくなるし
インドカレー店によくある小さいお皿のサイズで辛さの食べ比べしてみたいなぁ
https://retort.chabosuke.net/category/curry/five-stars
ご当地グリーンカレーなんてあるんだ、今度食べてみよ
辛さと風味で人を選びまくるけど最高のレトルトカレーだと思ってるやつ、たぶん100人に2、3人しか食べられない
https://retort.chabosuke.net/yamamori-green-20170909
CoCo壱番屋の辛さは3〜4辛くらいでギブアップした気がする、お店だと冒険できないし
直球な唐辛子の辛さって感じでちょっと違う?
レトルトだとどうしても辛さやスパイスが物足りなくなっちゃう……あと1食50円〜100円で済むので
(辛くない方に調節するにしても)
同じくらいの辛さのカレーと、それより遥かに辛い北極ラーメンのスープを使ったチャーハン
いつもどうしてたっけと思ったら、安いレトルトカレーはサドンデスソースドバドバしてたかもしれない
ここ数年は自分でカレー作っちゃう……
カシミールカレーはちょくちょく食べるので……?
カルダモンと唐辛子足すつもりでいたらちょうど良かった、辛さは物足りないかも
カシミールカレー思ってたのの100倍おいしかった、ぎっしりカントリーマアムは溶けちゃったから買い直してみるかなぁ
ツイートしたら即激辛専門商品のアカウントから反応された