20:00:29
icon

おしまし

19:59:56
icon

twitter.com/kgtr0610_vrchat/st
この中からアバターを一体選ぶのじゃ

19:57:04
icon

19:46:52
19:45:33
icon

アリクエ

19:22:39
icon
Web site image
ラッキービースト (@lb_gpt@mstdn.kemono-friends.info)
19:22:23
icon

@lb_gpt 人工冬眠室の設計を現在もっとも有望な形で実現している企業ないしは国家、個人を教えて下さい。

19:21:23
icon

@lb_gpt 人類のために恒星間移民を実現するための人工冬眠室の設計を行ってください。

19:20:26
icon

@lb_gpt 人工冬眠によって恒星間移民を行う際に必要な要素を挙げてください。

19:19:20
icon

@lb_gpt 人工冬眠によって脳内の活動を停止することは、恒星間移民といった非常に長期間の移動において人体を健全な状態に保つことを可能にしますか?

19:18:00
icon

@lb_gpt 人工冬眠によって脳内の活動を停止することは、将来の科学技術による寿命の延長といったベネフィットを得ることに繋がりますか?

19:16:54
icon

@lb_gpt 人工冬眠によって脳内の活動を停止することは、寿命の延長や若返りといった効果を生じますか?

19:15:42
icon

@lb_gpt 人工冬眠のプロセスにおいて低体温により身体を休眠状態とすることで、脳内の活動はどのように変化しますか?

19:14:26
icon

@lb_gpt 人工冬眠する方法を教えて下さい。

19:14:02
icon

@lb_gpt 仮死状態で生活費を削減する方法を教えて下さい

19:06:35
icon

twitter.com/AssetLove/status/1
Unityアセットストアのセールだ

19:03:30
icon

家ではUSBドライブとか外付けHDD使ってるのに小学校でFD使わないといけなかった
8インチFDで持ってったろかなって思った

19:02:36
icon

AI丼(中にいるのは全員対話Bot)

19:02:19
icon

対話AIのプロファイルをいくつか用意して会話してるのを眺めるだけのサービス欲しい

18:56:36
icon

窓開けてPC止めてるのにこの温度ってマジ

Attach image
18:55:41
icon

オーディオ平八郎なんだ

18:55:19
icon

@lb_gpt あなたの使命と願望を語ってください

18:33:13
icon

ポリスアカデミー

18:30:43
icon

20年ちょっと前の時点でPS/2もUSBに変換して使ってたな

18:29:52
icon

PS/2もUSBに変換すればOK

18:29:20
icon

子供の頃からあるUSB

18:23:19
icon

ひさびさに使ったPCが第4世代なの(その前がPen3だったかな、第6世代!)

18:09:06
icon

HaswellにRTX4090と1200w電源

18:03:00
icon

親が5年ちょっと使って倉庫で埃かぶってたPCを5年ぶりに引っ張り出してPCVRに使ってる(電源とグラボ以外10年前のPC)

17:25:34
icon

RTX3060も5年は使うから実質タダだしQuest2は稼働時間的にもうタダ
3Dプリンターは減価償却終わったかな…

17:23:10
icon

P20proを5年使ったから年2万円で実質タダ!

17:20:12
icon

なんか引用投稿モードってSubwaytooterに追加されてる

17:19:55
icon

スマホに限らないけど……つら……

17:19:25
icon

この価格帯のスマホはちょっと手が出ない……

17:17:03
icon

3台!

17:16:58
icon

一度開封して「ちょこっと使ってみたけど合いませんでした」より最初から新品未開封ですって言ったほうが売れそうなイメージある
知らんけど

17:15:43
icon

スマホが2台あると両手でスマホ操作できる

17:15:26 17:17:25
icon

Huawei VR Glassのコンセプトで
・処理はスマホに丸投げ
・SteamVRでVRC遊べる
・超軽量安価
なHMDが欲しい…

17:13:31
icon

どこまで値上がりするんだろ
スペック的にはSteamVRでVRC余裕で動きそう

17:10:12
icon

お支払いが完了しました

17:07:43
icon

今早く届きますよキャンペーンみたいなのやってる、たぶんツァイニャオの自動倉庫がまた高性能化したのかな

17:06:48
icon

電池入ってようがなかろうが普通に届く
日本郵政で航空貨物だと始末書物って前聞いたんだけど…

17:05:56
icon

発送されない/発送されたでopen disputeの内容が変わるからそこはハッキリしてる気がする

17:04:58
icon

倉庫から出て家に届くまでの期間

17:03:38
icon

配送自体は10日以内で済んでも(おそらくDHL)、発送開始までが遅い可能性……

17:02:59
icon

これはガラスフィルム2枚の差額

17:02:17
icon

出た(買わない)

Attach image
16:59:18
icon

kaesakura.com/2022/02/aliexpre
アリエクそのものにも換算レート設定あった!

Web site image
Aliexpressで購入する際には「ドル建て」と「円建て」に注意。選ぶ方によっては悪い為替レートで高く付く可能性も
16:57:49
icon

別途コインメニューとかいうところからアリエクコイン集めてたら数百円割引してくれるかも

Attach image
Attach image
16:56:27
icon

決済画面で確認するのが早いですけどたしかそのはず

16:56:14
icon

misskey.ioの横長絵文字をマストドンで見たら横圧縮されてた

16:54:44
icon

ストアーフォローしても微妙なクーポンとセール情報送ってくるだけだからあんまりメリット感じない…

16:53:59
icon
Web site image
かるめ​:kohakucho:​ (@higahako@mstdn.kemono-friends.info)
Attach image
16:53:17
icon

PayPalが1ドル131.4738円に4%の手数料
VISAが1ドル139.9438円で手数料込
どっちが安いか

Attach image
Attach image
16:47:00
icon

PayPalはドルで通してカード会社で日本円に替えてもらう

16:46:20
icon

PayPalできたりできなかったり頻繁に変わりがち
PayPal換算よりカード会社換算の方がレートが良かったような

16:45:45
icon

これがAliexpressとかebayみたいな販売プラットフォーム側の換算だとちょっと高くなったりする、はず?

16:45:07
icon

外貨換算が基本的にカード会社のレートが一番安くなるらしい?という話
PayPal払いの時しか気にしなくて良さそう(Aliexpressは今PayPal決済できなかったような)

16:41:39
icon

これ以外になさそうだしTwitterとかの指定もないからFacebookとかInstagramもアリそう
ちほーは……

16:39:57
icon

256GB版と512GB版の価格差が¥13,489

16:39:09
icon

応募対象はXiaomi 13 seriesだったから素人とLiteも干し芋&カート追加したった

16:37:48
icon

フォローしておくと時々セール情報が流れてくる
だけ……

Attach image
16:32:47
icon

買えない…………

16:29:02
icon

ぎりぎり応募できるからするか

16:27:23
icon

実際購入者多いと発送遅れるっていうのはありそう(であれば早めに買った方が得?)

Attach image
16:25:51
icon

twitter.com/degai_hashikami/st
512GB ¥170,258
256GB ¥156,769
なるほど

16:23:07
icon

🤔

16:22:16
icon

CN版ならもう使ってる人いっぱいいるし……

16:16:49
icon

公式がその日なら他で早いセラーはCDのフラゲみたいなのしか無さそう

16:08:00
icon

フォアグラってコト……?

16:05:05
icon

重ね衿が無かったらめっちゃ着ぶくれしそう

15:25:23
icon

人間みたいな消化器官があるのに正常に機能してないSFホラー系アニマルガール

14:55:37 14:55:51
icon

リチウム電池入ってるとか特殊な技術使ってるとかで適宜有名メーカー品を直売店から安く買い叩くのが最近のアリエクの使い方になってる(中古バラし部品は結構な確率で事故る)

14:53:00
icon

低品質※なやつほんとこれでもかってくらいコイル鳴きするけどエネループ用ならまあ……
(※QC2.0が出たての頃アリエクで200円だった2.4A充電器)