ほうほう、SocialHubマルチアカウント対応なんだなあ、便利。
SocialHub、ちょっとアプリを非アクティブにするとすぐにアカウント選択画面に戻るのなんとかならないかなあ。ちょっとコピペしている間に画面がリセットされちゃうの不便だ。設定か何かないかな。
意識に類するさまざまなことを、意思でコントロールできる範囲というのは限られている。ほとんどの人にとって、痛みなどの身体の感覚、好悪の感情、生理的欲求などを、意思でコントロールすることは難しい。できるのは我慢して意識しないようにすることくらいで、消したり変えたりすることはできない。
ところが、それを意思で変えさせようとする人が少なからずいる。
一般的にそれを「精神論者」と呼ぶ。
ゲイに異性愛を強要したり、トランスジェンダーのアイデンティティを承認しない人も、それと同じようなものだ。コントロールできない精神の部分について、「普通」を強要する。
Twitter、個人のTweetを遡ろうとすると、途中で終わってしまう感じだな。APIの制限によるものなのか、仕様が変わったのか……むかしはどんどん古いツイートへと遡って読めたのだが。
Twitter、「おすすめ」タブに平気で8時間前とか12時間前とかそういうツイートを出してくるのに、前後の文脈を見ようとその人のツイートを遡ろうとしても、そこに辿り着く前にストップしてしまう。役に立たない。
これ、もしかして有料ユーザーだとそんなこと無かったりするのかな。