二次元作品の実写化で男だったキャラが女に〜みたいなのたびたび物議醸すけど、個人的に実写化あるあるな頑張って原作に寄せてるのは理解するけどコスプレ感ぱない〜みたいなのどうにかしてほしい…

このへん昔のゲームのリメイクでCGリアルにしたせいであちこちで違和感覚えるようになってしまったあれやそれやにも通じる部分あるかも。

x.com/copainter_info/status/18
ラフから線画起こしてくれるAIとか出てきたけど、AI技術の開発そのものには反対する気ないどころか頑張って欲しいと思ってる人間でもこういうのはまず悪用対策きっちりしてから実装して欲しいなって思う。現状他のソフトで透かし入れたりAI学習妨害機能でノイズ加えたりしててもほぼ効果なしらしいので…

AI技術で絵描きを助けたいというなら、線画起こしたあとで自動でレイヤー分割して指定した場所を指定した色で塗りつぶす機能とかのほうがありがたい…