オーバーテイク!
https://x.com/komaki_motors/status/1708346131187695673?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
今日から放送開始なので興味あるひとはよろしく! #2023秋アニメ
アニメ漫画小説ゲームいろいろ嗜む雑食系オタク。本宅はFedibirdでこちらはオタク趣味に特化した別宅。LTLは時々覗く程度でホーム主体。CP妄想やえっちな話題など見るひとを選ぶ投稿は未収載orフォロワー限定+CWにて投稿するので苦手なひとは自衛よろ。詳細は下記リンク参照。
✦プレイ中の主なゲーム✦
#原神
#崩壊スターレイル
#ゼンゼロ
#鳴潮
#インフィニティニキ
#ブルプロ
その他買い切りゲーもいろいろ。
⚠️イラストや写真の無断転載禁止。
※プロフィール画像未設定、プロフ未記入、投稿数0、なにかをバカにしたり攻撃的差別的な発言が多い等のアカウントからのフォローリクエストは承認できませんのでご了承ください。
オーバーテイク!
https://x.com/komaki_motors/status/1708346131187695673?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
今日から放送開始なので興味あるひとはよろしく! #2023秋アニメ
MFゴースト
https://x.com/mfg_anime/status/1708406435665858983?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
こちらも今日から!一応頭文字Dの後継的作品ではあるけどもそっち知らなくても問題ないよ! #2023秋アニメ
「オーバーテイク!」1話見たけどお話も絵も丁寧なつくりだったな。ついこのあいだレース観てた場所がアニメの舞台になってるのふしぎな感覚だけど見慣れたあれこれいっぱい出てきて楽しかった!レースの場面、実況が金丸淳一さんだったのでサイバーフォーミュラ好きなひとは要チェックだよー! #オーバーテイク
なんらかの傷を抱えて頑張れなくなっちゃったおじさんと、応援なんてされなくたってひとりでやってやる!な少年の人生が今後どう交錯していくのかとても興味深い……年の差、考え方の違いその他ギャップのある者が出会って化学反応起こすの好きなんよ… #オーバーテイク
MFゴースト、原作途中まで読んでイニDほど面白いとは思えなかったのとイニDに思い入れがあるからこそそれはちょっと……ってな部分もあってあまりハマれんかったんだけど、アニメになって動いて音もついたりするとランボちゃんとかかっこいいねーってなるのでかっこいい車を眺める作品としてなら楽しめるかもしれない?
あと原作読んでエンジェルスの衣装もっとかわいいorかっこいいのにできんかったんかいとかいう不満もあったけどアニメ化にあたってブラッシュアップしてくれたらよかったのに……しげの先生車はカッコよく描けてもそこらへんちょっと…
それでもこれきっかけにイニDとか車とかモータースポーツとか興味持ってくれるひと増えるかもしれないからアニメ化そのものには肯定的なほう。なのでお口に合ったってひとは存分に楽しんで欲しい。イニDのときは二次創作なんかも盛り上がったけど今回はどうだろな?
弊ワット、仲間が増えるのはたいへん喜ばしいことなのだけども、育成が追いつかないでごさる……!やることが、やることが多い……! #原神
もうすぐラミーやバッカスも店頭に並ぶし気温が下がってくると冬季限定チョコレートがいろいろ楽しめるようになるけど、わたしはカルヴァドス派……あとメルティーキッスもすき…
すみません、テスト用の画像だったのでもう一度上げなおし失礼します!
今度のエラーページです~
※まだ作成中ですよ~
引っ越したい人ちらほら見かけるので、fedibird.comの招待URLおいとくね。
https://fedibird.com/invite/tHwGyXY5
https://fedibird.com/invite/35YAJP2v
https://x.com/seed_hdrp/status/1709735403995947112?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
種映画の新MSのビジュアル公開されたけど、ストフリよりフリーダム、フリーダムよりストライクが好きなわたしにはあまり刺さらないデザインだった… #ガンダム
若者のライトノベル離れ 約7年で市場半減のショック - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16817330659071865553
これ読んでて、そういやラノベ的なものとの出会いは小学校高学年になってからのX文庫やコバルト文庫だったなぁと思い出したなど……その後中学生になって富士見ファンタジア文庫とか角川スニーカー文庫とかのファンタジーやSF系ラノベにもハマってゆくのな…
ラノベ界隈、かつては恋愛、SF、ミステリ、ファンタジー、歴史ものとかいろんなジャンルを内包してたとこから人生に疲れたオタク向けの作品ばかりになってきたらそりゃ少年少女からはそっぽ向かれるよなと。でも、青い鳥文庫も広義の意味でラノベだと思ってるし、あのへんがかつて自分が少女時代に夢中で読んでた系の物語に近い系統の作品多い気がする。
https://x.com/mito_orihara/status/1709344858308223012?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
青い鳥文庫、かつてX文庫で少女たちを夢中にさせてきた折原みとさんとか現役で新作出してるからな!