スメールで森林書の任務やってるけどアランナラかわよ! #原神
アニメ漫画小説ゲームいろいろ嗜む雑食系オタク。本宅はFedibirdでこちらはオタク趣味に特化した別宅。LTLは時々覗く程度でホーム主体。CP妄想やえっちな話題など見るひとを選ぶ投稿は未収載orフォロワー限定+CWにて投稿するので苦手なひとは自衛よろ。詳細は下記リンク参照。
その他買い切りゲーもいろいろ。
⚠️イラストや写真の無断転載禁止。
※プロフィール画像未設定、プロフ未記入、投稿数0、なにかをバカにしたり攻撃的差別的な発言が多い等のアカウントからのフォローリクエストは承認できませんのでご了承ください。
白ポ先生ピックアップ期間中はデイリーやら任務やらこなして石貯まったらガチャ回してるけど白ポ先生まだ無凸なのにカーヴェくん4凸まできちゃった……これは育てねば… #原神
https://x.com/yuki_arato/status/1790046073404133382?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
この手の原作者なり実際の人物をネタにした二次創作なら本人なり関係者なりが即売会にうすい📚買いにくる話よくあるけど、個人的には原作者や本人に見られたくないなら頒布含めて二次創作公開するやり方考えな?って思っちゃうなぁ……友人知人にお使い頼んで買いに行かせる作者なんかもいるしなぁ…
そんなわけでわたしは見られる覚悟のないものは誰でもアクセスできる場所で公開しないようにしてる。
SNSとかなくて今ほどコミケだの二次創作だの知られてなかった時代からミステリ界隈とか自作の二次創作のこと知ってる作家多かったし(一時期は結構人気ジャンルだった)、某実在界隈なんかネットがなかった時代に健全なファンブック的な同人誌を雑誌で紹介してたりしたから同人誌の存在知ってるひとは多かったりとか思い出したなど…
I am English speaker. Can I use Mikutter in English?
日本人は敗戦後、Shift-JISやJAP106などをGHQに押し付けられて、結果として情報工学の発展に大幅な遅れを取りました。私も小学生の頃、プログラミングを始めたら習ったこともない英語が並んでいて挫折したものです。またあなたたちはASCII以外非対応という、日本の小学生でも作らないような低品質なサービスを沢山公開してきました。
そうやって代々私達が虐げられてきたことを、あなたたちが追体験できる貴重な機会が、このmikutterであるわけです。
(English translate: Yes.)
https://mikutter.hachune.net/faq
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたし英語ちょっとだけできるし西洋の文化やひとで好きなものも多いけど、よその文化や言語をリスペクトせず理解しようともせず見下したり自分たちに合わせるよう求めてきたりするのは昔からなんだかなーと思ってる>BT
スクエニが約221億円廃棄損出したゲーム開発方針見直し、「2027年3月期以降に発表予定のタイトル」がほとんどとのこと https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240514-293235/
今のスクエニくんはもう既存の人気タイトルの新作とかリメイクとかでしか勝負できんのではみたいなイメージあるというか、だいぶ前からFF7のリメイクに手を出したら終わりの始まりみたいな言われ方もしてたけど、かつてのスクウェア時代みたく意欲的な新規タイトルたくさん出てくるみたいなことはもうないのかもなぁ…
バスク・オム登場でブフォッて噴き出すかと思ったけどムラサメ研に強化人間にサイコガンダムとZ要素もどんどこ出てきてますます公式同人じみてきたな感ある……苦しんで使い捨てられる強化人間の話は食傷気味だしXのカリスや00のアレマリ/ハレソマみたいな希望を見せて欲しいな… #ガンダム