2024-12-16 20:59:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。

Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、

・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり

他のSNSとの比較ならこれに加えて、

・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL

などかな。

登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。

149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。

招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。

次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。

時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。

ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。

2024-12-16 18:20:14 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ふと思ったのだけど、Xにmixi2の招待リンク貼りたくないけど、ここには何の抵抗もなく貼れるよね。

特に探さなくても、タイムラインに招待リンクいっぱいあるっしょ。

こういう場所、大事にしていこうね、

icon

話題のみくし弍号くん、リアクションとか文字装飾とかできるしやっぱりみすきーっぽさあるよな。

icon

↓みくし弍号くんのアカウントはこっち
mixi.social/@hg165

Web site image
せりか (@hg165) | mixi2
icon

みくし弍号のほうでのえるさんフォローしたら400番目だった!(キリ番報告)

2024-12-16 21:15:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

自分が一番合うと思える場所を選べるのが、それぞれ幸せですよね。

まだまだXが強いですけど、

Xは、Xを気に入ってる人、必要としている人の為にあればよくて、

Xを我慢しながら使わなければならない人が少しでも解放されるといいな、と思います。

私たちはFediverseの方を頑張るから、mixi2も頑張れよー、という気持ちです。

icon

昔のみくしはあまり活用できてなかったけどサンシャイン牧場が流行ってたのは記憶にあるな?

icon

mixi.social/communities/6fb35f
mixi2に のコミュニティ作ったのであちらに登録したひとでFE好きなひといたらぜひ。