icon

昨日京セラドーム大阪でベルたそのベビーカステラ買ったらもらえたポストカードと、試合後お隣のイオン寄ったら貼ってあったポスター。後者は最初オリックスの選手だと気付かずにどこのバンドだろ?と近寄ってから気付いたんだけど、めちゃんこかっこいいやん〜

Attach image
Attach image
icon

「Bsオリ姫デー2024 supported by DHC」撮影の裏側 youtube.com/watch?si=_n1yB_x8S
ひろーかくん素材が良すぎるな……そして有料コンテンツだともっといろいろ見られるよ!というの商売がうまい…

Attach YouTube
2024-05-02 19:37:33 菓子 うすいろ【パウンドケーキメインの通販専門焼き菓子店】の投稿 kashi.usuiro@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-03 14:07:59 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

こちらはBridgy Fedという、ActivityPubやBluesky、IndieWebなどのブリッジサービスを利用した相互接続の様子です。

Bridgy Fed
fed.brid.gy/docs

Threadsが(制限がありながらも)ネイティブにActivityPubを実装しているのに対し、ブリッジは異なる実装間を代理接続する形でつなぎます。

Mastodonから見えるアカウントは、Bridgy Fedのサービス上に作られた代理のアカウントです。Bot扱いになっていますね。

フォローしておくと、接続してあるBlueskyのアカウントの新着投稿を代わりに流してくれます。お気に入りも代わりに伝えてくれます。

Blueskyから見えるアカウントも、Bridgy Fedのサービス上に作られた代理のアカウントです。

アカウントのフォローは事前に許可しておいたり、DMでリクエストを許可するようになっているそうです。

なお、X (formerly Twitter)のアカウントをActivityPubにコピーしてくるサービスもあるにはありますが、これはできるだけ使わない方が良いです。

X側が相互接続を認めていないのを無理矢理つないでいるため、ただの無許可コピーになってしまっています。
QT: fedibird.com/@noellabo/1123745
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
Mastodon側からみたBridgy Fedの代理アカウント
Attach image
Bluesky側からみたBridgy Fedの代理アカウント
Attach image
icon

昨日帰りに新大阪で買った大阪土産のキャラメルチャウチャウ。大阪土産ってかわいい系あまりない印象だったけどこれめっちゃ :Shiropuyo_kawaii: しおそろいの柄のクリアファイルももらえた :07neko:

Attach image