icon

サンリオアイコンとしてもな

icon

ジュエルペットはどう?

icon

liminal spacesぽい

icon

ルビーのアイコンに戻したくなってきた

icon

インターネットがすきだな

icon
Web site image
EGAKU -draw the song- (@EGAKU_official) on X
icon

skillupper.netのほうがすきだな

icon

苺ましまろOVA sweet-CD 2に入ってる伸恵のCDという曲はカリカチュアライズされたドリルンベースって感じでおすすめです

icon

Netflixシリーズ『地球外少年少女』全6話
2022年1月28日より全世界独占配信スタート!

icon

「90年代 イラストレーター」で検索するとトレンディな90年代っぽいイラストばかりヒットしてとても苦しい

icon

Nendo Graphic Squad時代の草野剛のVJって動画残ってないのかな

icon

なんだかつらい気持ちになるね

icon

https://www.bookbang.jp/review/article/548329 橘玲、宝島30の編集長だったんだ

Web site image
橘玲が明かす「宝島30」編集長時代 あの銃撃騒動も | レビュー | Book Bang -ブックバン-
icon

同人音声って文化のバックグラウンドがよくわからなくて怖い

icon

https://www.dlsite.com/books/work/=/product_id/BJ102266.html 催眠オナニーかーと思ってサイニーで検索したらciniiしか出てこなかった

Web site image
さあ、やってみよう~催○オナニー入門~ 【催○誘導音声つき版】 [サイニー研究会] | DLsite
icon

知らん間に一大市場を築いてた感じ

icon

google triendsで調べたら同人音声、催眠オナニー、耳かきボイスが同時期のだいたい2010年くらいから出てきてるっぽい

icon

ホニ・クラブ。

icon

〇〇オナニーを省略して〇〇ニーって形にするのはいつ頃から出てきたんだろうな リョナが最初期の例?

icon

今日の成果これだけ

Attach image
icon
Web site image
AI Generated Touhou Girls Archive (@generatedtouhou) on X
icon

人文書院 人民寺院

icon

あの人先端芸術表現科出身だよなと思ってググったらLM7のツイートが出てきた

icon

悪口を言う法律

icon

落語聴いたほうがいいかなあ

icon

俺ユービック買って読んでねえなーと思って本棚見たらヴァリスだった

icon

今日のblenderの成果物これだけ

Attach image
icon

ガードレールはまだ俺には早い気がする

icon

なんでもいいからなにかおすすめを教えてほしいです

icon

今日はかんたんな単管バリケードを作りたいと思います

icon

押井守が延々としゃべってる動画が人類にはもっと必要

icon

うとうとしながら作った

icon

縮尺がバカ

icon

ケモナーになってきた

icon

小説投稿サイト「ソナーズ」こえ~ておもた

icon

ストローク単位でいいねがもらいたい

icon

これについては1時間は余裕で語れるなーっていうトピックがおれにはない

icon

レトリックがなくてスッキリした文章がかっこいいとおもって今まで生きてきたけどレトリックが必要な場面もあるなとおもいました最近

icon

かっこいいなと思う文章おしえて

icon

一番好きな小説家は円城塔

icon

はづきちゃん デキ婚

icon

シェイプとグレインのフィルタリングをなくすとバキッとしていい

icon

97年くらいに『COMICアリスくらぶ』や『ワレメっこ倶楽部』などの成年向け漫画雑誌に寄稿してたdigって人の正体が知りたいのですが

icon

全然知られてないけど裏で別路線のことやってる人しってたらコッソリ教えてください

icon

アニメwikiに載ってないけど千と千尋の神隠しで動画やってるな

icon

迂闊かなと思って消した

icon

いいインターネット体験したなー

icon

TOKIYAのとーちゃんガラージュで有名な作場知生だけどそりゃああなるわって感じよ

icon

http://www.t-s-k-b.com/ru/2003/04/10060150.php お絵かき掲示板のログがみられて貴重 ウェブテントへの言及もあったりしてとてもいいなと思いました

icon

https://akarusa.hatenablog.com/entry/2019/05/21/000000 これを読んだら、みんなにお絵かき掲示板文化について興味を持ってもらいたいなと思いました また、当時のことを知っている人にはもっと文章として残してほしいなと思いました

Web site image
わたし自身のお絵かき掲示板
icon

完璧になくして時間まで忘れて

2020-03-27 21:52:04 healthcareの投稿 vknsq@misskey.io
icon

.

Attach image
2019-07-29 19:04:01 healthcareの投稿 vknsq@misskey.io
icon

ヤベー

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

勉強になる

icon

youtubeにあがってたソニーのコールセンターの保留音が好きでずっと気になってたところ、数年かけて音楽素材制作会社がsoundcloudに限定公開してた元音源までたどりついた経験があって、その時が俺のインターネット人生の中で一番輝いた瞬間だと思っています。

icon

そういうインターネット体験がしたいと常に思っている

icon

中国にも浅田彰みたいな人いるんかな

icon

四谷シモンの初個展のタイトル「未来と過去のイヴ」完全にイノセンスじゃん

icon

澁澤龍彦とか平岡正明らへんのマニエリスム系ってよく知らなくて衒学的なイメージしかないんだけど知っておくとおもしろい気がしてきた

icon

押井ファンでもあんまりクローズアップしてる人はみかけないけどここ系に押井守ってめちゃくちゃ影響受けてるよな

icon

メディアアートって

icon

https://youtu.be/GeCrxaudls4 この映像しらなかった

Attach YouTube
icon

地味に加藤賢崇がインタビューしとる

icon

PS攻殻サントラのリリパかなんかのフライヤー超かっこいいよな

icon

クラブカルチャーとアニメゲーム文化の結節点としての佐藤大の影響ってハチャメチャでデカイよなあ

icon

http://next33.com/blog/33/2012/07/06/123.php クラブカルチャーとアニゲー文化でいうとこれに出てくるnendoもパワーグラフィックスもいまやメインストリームなんだよねえ