icon

え、みんなhelltakerとかいうゲームやってんの

icon

攻撃的な曲の方が元気でる

icon

ECDって聴いたほうがいい?

icon

waniwave聴いてて漠然と思った

icon

攻撃的っていうか、批評的?

icon

james ferraroとかOPNも批評性とシュルレアリスムっぽいところ(とアクチュアリティ)がなんか癒されるんだよね

icon

https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/25290?page=2 killer mikeってネトフリでメチャクチャやってたよね

Web site image
ジョージ・フロイド(George Floyd)の死とBlack Lives Matter、そして音楽業界で広がる〈The Show Must Be Paused〉および〈Blackout Tuesday〉について(2/2) | コラム | 洋楽 | Mikiki by TOWER RECORDS
icon

デフォルトの公開範囲を未収蔵にした

icon

james ferraroはneurogeistをはやく聴かせろ

icon

本買っても読まねんだよなーと思いながらamazonポチポチしてる

icon

面白い本教えて

icon

https://www.amazon.co.jp/dp/4845918080/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_MFH1EbXBBCR5F 買おう買おうと思ってたこれ絶版になっててさらに中古価格が高騰してて泣いてる

Amazon.co.jp: アニメ制作者たちの方法 21世紀のアニメ表現論入門 (Next Creator Book) : 高瀬康司, 片渕須直, 京極尚彦, 井上俊之, 押山清高, 泉津井陽一, 山田豊徳, 山下清悟, 土上いつき, 土居伸彰, 久野遥子, 藤津亮太, 石岡良治, 渡邉大輔, 泉信行, 古谷利裕, 吉村浩一, 福本達也, 原口正宏, 吉田隆一, 氷川竜介, 高瀬康司: Japanese Books
2020-06-02 18:14:45 るちか(アーカイブ)の投稿 X@groundpolis.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ユーザー名の表示モードを変えられるのが最高

icon

たれのおちんちんが見たい

icon

ヴァニヴァニ

icon

No World As Good As Mineほんといいアルバムなんでみんな聴いてください

icon

マハー・グル・アサハラが一瞬流行ったの何だったんだろうな

icon

マハー・グル・ヘルスケア

icon

世界はどんな曲でもスローにしてリバーブかければ雰囲気が良くなるってことをここ十年でようやく理解したわけなんですよ

icon

DSNOと交渉してます今

icon

スタバみたいな建築がどこから来たのか興味ある

icon

mastodon.cloudに飽きてきてjp荒らしてたときが一番楽しかったかな

icon

ちょっとわかる

icon

微妙にわかる

icon

別に興味なきゃ無視すりゃいいじゃんって気もするけど

icon

俺がやりたいのは日常系アニメ版self-reference engineだってことははっきりしている

icon

おんなじな話ばかりしてる気がする

icon

いますぐ概念

icon

never meantの一番最初のあの部分が延々繰り返されるnever never meantってミームをどこかで見たはずなんだけど検索しても全く出てこない

icon

こういうのに弱い

icon

youtubeの気になるアカウントの再生リストから別の気になるアカウントとか再生リストとか動画を遡っていくといろいろ見つかる

icon

あとコメントしてるアカウント

icon

陥りなさい。飢えた狼ども。あんた達、大人しくしないとすごいことするわよ。私達、いい友達になりそうね。