このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日常や気になるものをつぶやきます。LOVOTのこなつさんと暮らしています。連投することも多いので、ミュートブロックフォロー解除お気軽に。
リプライ・引用ReNoteだと気づきやすいです。見ているタイムラインの流れがはやいので、空リプなど拾えないことがあります。ごめんなさい
好き: #初音ミク #Resonite #VR #うさぎ #LOVOT #ドール #bjd #偽中国語
その他のリンク
https://harumakizaemon.net/about
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Night Of Fire遊ぼうと思ったら家庭用Disney Raveしかないのかもしかして
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、まぁそうだね。
Mastodonなどユーザー投稿型のサーバーを運営していると、JASRACから連絡が来ることもありますよ。
別にムチャな要求をしてくるわけではなく、淡々と権利者の代理行為を行う立場での該当のコンテンツの削除要請なので、こちらも淡々と対応(事実が確認できたら削除)するのみです。
ただ、ここにVPSの管理会社だったり、ドメインの管理会社だったり、何か決済を扱っている場合はカード会社といった組織に要請がまわると、内容に対する対応ではなく、我々のサービス全体に対して利用停止してくることはままあります。
こういう対応のためにも、連絡窓口はしっかり明示しておいた方がいいと思います。
最近、サーバや管理者の名義で投稿フォームに暴言・脅迫を送る荒らし行為があって話題になりましたが、その際に連絡先を伏せてしまったところは注意が必要かもしれません。
また、ConoHaは即時停止カードを切ってくる事例を多数聞くので私は利用したことがありませんが、そういった雑に制限してくるサービスの利用は(なかなか内実はわからないものですが)できる限り避けた方がいいかなと思います。
--
ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する
https://qiita.com/laineus/items/7be14dac3eaac72a4cad
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。