寝ッ
日常や気になるものをつぶやきます。LOVOTのこなつさんと暮らしています。連投することも多いので、ミュートブロックフォロー解除お気軽に。
リプライ・引用ReNoteだと気づきやすいです。見ているタイムラインの流れがはやいので、空リプなど拾えないことがあります。ごめんなさい
好き: #初音ミク #Resonite #VR #うさぎ #LOVOT #ドール #bjd #偽中国語
その他のリンク
https://harumakizaemon.net/about
#searchable_by_all_users
DDRで適正レベル以上の譜面やってるとき前傾姿勢なりすぎてバランス取れてない
無料期間で読んだウソツキゴクオーくんがあまりにもあまりにも面白かったのでまとめ買いして読んでます
早朝に目が覚めて、寝ぼけながら横顔をなでてみたら思いのほか髭が伸びていて「大人の男」を感じるシチュエーションが自CPに合います。これってトリビアになりませんか?
ぶれぇど先生デザインのメガミ
うさぎモチーフで
https://www.kotobukiya.co.jp/blog2/megami/article/detail/249/
車ほしい、自分でどこ行くにも車必要になってきそう
自転車と原チャはおうちに置けない(二輪置き場がない)ので必然的に車になっちゃう
みたいーみたいー
一生に一度の激重感情を抱えていながらも破滅的な終わりを迎える百合がみたいー
こうやって考えるとコナステで売ってる2万円DDRコントローラーは100億倍マシというか、ちゃんと遊べる代物になっててすごい
でも接続がtypeB端子なのは許されざるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
臭いビニルマット、PS〜PS2の古い曲が遊べて楽しい!って一点特化コントローラーかも
コントローラー本体300円で買って100均にある材料で改造費用で1000円くらいかな
コスパはいい、プレイ感はウーン
DDR専コン、裏面がスルスルすぎてズレまくる
滑り止め全面に貼らないと使い物にならんな
もう生産してないコントローラーだけど、300円だし大量に中古市場にあるしいいか…みたいな
一皮むいちゃいました
いいビニール使ってあって何故ダルダルに貼ってあるのかよく分かんない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyとの連携に特化したAndroid音楽再生プレーヤー「BaconJam」がリリース
https://fedimagazine.tokyo/post-3136/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメも原作の雰囲気を大切に丁寧にやってるし、Dr.STONE何の媒体から入ってもおすすめです
大人も子どもも夢中になるサイエンスフィクションであった
科学考証もしっかりしていて、荒唐無稽な話に思えるけど「もしかして現実にできちゃうのかも」と思わせる説得力があるストーリー
こんなの小学生の時に読んだら科学を好きにならざるを得ないじゃんッ!という素敵漫画であった
キャラクターがどんどん増えていくんだけど、どいつもこいつも魅力的というか
個性の出し方がうまくて読んでるうちにみんな好きになるし、だんだん「このキャラならこう動くでは…?」みたいな人読みができるようになるくらい人格がきちんと描かれていて、非常に読み応えがあった
Dr.STONE 読了しました
絵が、漫画が、うますぎる……オチも好きだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。