2023-02-12 15:30:31
icon

先週のTBS「
youtube.com/watch?v=a5nzdE0On4
安全保障政策が大転換される中、いま進んでいるのが日米の軍事面での一体化。それを象徴する現場が鹿児島県(鹿屋市)にあった。
加速する一体化の先にあるものとは、何なのか。

2023-02-11 21:44:45
icon

TBS「
youtube.com/watch?v=jmgK-fXrB5
で庶民が悲鳴。
2児のシングルマザー「お風呂も子供達が『寒い、寒い』と言いながら、少ないお湯で済ませています」

なんとかならんのか?

Web site image
「体のために部屋を暖かく…は贅沢」ひとり親の悲鳴 止まぬ電気代高騰「これ以上何を節約できるのか」【報道特集】|TBS NEWS DIG
2023-02-11 15:38:01
icon

【ニューズウィーク日本版 】
「声を上げずにはいられなかった」... は安全か? 医師たちの本当の声
「ワクチン接種者の自然免疫応答が低下」
「コロナワクチン接種後の入浴の危険性」
newsweekjapan.jp/stories/world

Web site image
「声を上げずにはいられなかった」...コロナワクチンは安全か? 医師たちの本当の声
2023-02-11 05:49:44
2023-02-11 05:47:07 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-11 05:49:41
icon

(東京都) では令和5年4月1日より現行の中学校3年生までの自己負担、所得上限のない を、高校生等まで拡大します。
(入院時の食事の自己負担分も)
city.minato.tokyo.jp/kodomokyu

Web site image
令和5年から、子ども医療費助成の対象が高校生等まで拡大されます
2023-02-11 05:23:19
icon


youtube.com/watch?v=gQk-1aHd7K
名古屋CBCテレビ動画ニュース「 は新年度予算で、新型 接種後の で体調不良を起こした人に医療費の一部を助成する支援制度を新たに設けます」
「国への救済申請にかかる費用も全額市が負担」

Web site image
「寄り添う気持ち ありがたい」名古屋市のワクチン副反応治療費助成 ワクチン接種後に「ギラン・バレー症候群」発症した患者は…
2023-02-11 05:12:03
icon

名古屋CBCテレビ動画ニュース「高知大学医学部の 特任教授。 によって(ワクチンで作られる そのものが を低下させ)皮膚疾患が起きている可能性を指摘」
youtube.com/watch?v=hIsT_rnRAY
が聞く】

Web site image
【大石が聞く】ワクチンの副反応で皮膚疾患が起きている可能性 “スパイクタンパク”が炎症を? また免疫異常で高体温に?
2023-02-10 14:39:00
2023-02-10 13:36:10 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

だんだんFediverseらしい使い方とか攻め方にみんなが馴染んできていていいねえ。

2023-02-10 14:38:19
2023-02-10 14:37:52 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 14:38:16
2023-02-10 14:38:07 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-08 14:10:24
icon

【最新テクノロジー】
テレビ大阪の動画ニュース
youtube.com/watch?v=_28EsNo9ow
「出口はこちらです!」 災害時の避難誘導に活用 ドローンが空中に避難指示

Web site image
「出口はこちらです!」 災害時の避難誘導に活用 ドローンが空中に避難指示
2023-02-08 06:39:59
icon

KSB瀬戸内海テレビ動画ニュース
youtube.com/watch?v=K2sCMpFGKs
「岡山市は子どもの通院医療費の家庭負担について、2024年1月から小学生を1割から無料に、中高生を3割から1割に引き下げる方針を発表しました」

Web site image
岡山市 小学生の通院医療費を無料に 中高生も1割負担に引き下げへ 2024年1月から実施予定
2023-02-08 05:07:46
icon

日本テレビ動画ニュース
youtube.com/watch?v=MbuO1w9qpo
先月のニューヨークタイムズ「2023年に行くべき52か所」で、岩手・盛岡市を紹介した記者のクレイグ・モドさんが7日、盛岡市の谷藤市長と対談しました。

Web site image
【NYタイムズ記者】盛岡市長と対談 “今年行くべき52か所”盛岡市を紹介
2023-02-06 05:23:25
icon

【地殻変動?】
北九州市長選挙。
自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦し、社民党が支持したスーパー相乗り候補が、第2子以降の保育料の無償化などの明石市流「子育て支援策」を前面に押し出した無所属新人に負けた!
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
北九州市長選 元厚労省室長の武内和久氏が初当選 | NHK