14:40:03 @hanayuu@fedibird.com
icon


広島県が に悪い意味での「教育的指導」
(海外メディアが言うところの「日本社会は変化しても、日本政治は変化しない」の好例)
twitter.com/okmtaym/status/146

07:16:27 @hanayuu@fedibird.com
icon


テレメンタリー2021「原発の使用済み燃料から出る 処分場選定に向けて、国内初の文献調査が始まった 。10月下旬、20年ぶりに2人の候補が全面対決する町長選が行われた」
youtu.be/BgymsFV01mo

Attach YouTube
06:30:04 @hanayuu@fedibird.com
icon

【病児とその母】 テレメンタリー2021「全国で推計2万人いるとされる『 』。保護者の中には、約30もの保育園に受け入れを断られ、24時間子どもに付きっきりの状態となり、離職する人もいました」
youtu.be/bs3VAVU4kb4

Attach YouTube
06:00:40 @hanayuu@fedibird.com
icon


【教育問題】 テレメンタリー2021「 の子どもたちの心を救い、勉強を教え、再び学校に通えるよう支える活動を続けている女性が愛媛にいます」
「36年で700人以上が巣立ちました」
youtu.be/JqTUse6rJ8Y

Attach YouTube
05:09:45 @hanayuu@fedibird.com
2021-11-30 05:08:26 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[オミクロン株 世界16の国と地域で感染確認(30日午前3時半)]
NHKが30日午前3時半の時点でまとめたところ、新しい変異ウイルス「オミクロン株」の感染は、世界の16の国と地域で確認されています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
オミクロン株 世界16の国と地域で感染確認(30日午前3時半) | NHKニュース