【立憲民主党は若い世代から人気がない】
年代別にみると、18~29歳の58%が自民を選び、立憲はわずか3%でした。30代も自民の54%に対し、立憲は6%。特に若年層で、自民の力強さ、立憲のひ弱さが際立ちます。40代、50代でも立憲を選ぶ人は1割程度で、維新の14%をも下回りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/265ca0db4dd1945314f5be00f40f316ef3dbba5f?page=2
【立憲民主党は若い世代から人気がない】
年代別にみると、18~29歳の58%が自民を選び、立憲はわずか3%でした。30代も自民の54%に対し、立憲は6%。特に若年層で、自民の力強さ、立憲のひ弱さが際立ちます。40代、50代でも立憲を選ぶ人は1割程度で、維新の14%をも下回りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/265ca0db4dd1945314f5be00f40f316ef3dbba5f?page=2
【無料部分だけ読めばOK】
萩生田光一文部科学相は、国立大学学長の任命について、「基本的には(大学側の)申し出を尊重したい」とした上で、文科相の判断で任命しないこともありうるとの認識を示した。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14657110.html
時事通信世論調査。
政党支持率は自民党が26.4%、立憲民主党が3.8%。以下、公明党3.0%、共産党1.9%、日本維新の会1.0%、国民民主党0.5%、社民党0.3%、れいわ新選組0.3%、
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9e441c4c8e8122de8ccc80c2779332b7e61eb2
●『ニューエクスプレスプラス イギリス英語』《CD付》【語学書】
古家 聡、アン・C・イハタ 著 11月6日刊 ■2400円+税
豊かな自然と格調高い伝統文化──アメリカ英語とはひと味違う英国の香りと響きを楽しみましょう!
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b535816.html
●『脱成長』[文庫クセジュ]【社会科学】
セルジュ・ラトゥーシュ 著/中野佳裕 訳 11月6日刊
■1200円+税
21世紀にフランスから世界へと普及した脱成長運動。
本書は最新の議論を踏まえながら、その歴史的背景、理論的射程、課題を解説。
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b535820.html
●『新・資本主義論 ─ 「見捨てない社会」を取り戻すために』【国際情勢】
ポール・コリアー 著/伊藤 真 訳 ■3200円+税
資本主義が本来持っていた倫理・道徳的側面に着目し、格差によって底なしの不安に陥っている現代社会を立て直すための方策を提言。
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b525625.html
●『第三帝国を旅した人々 ─ 外国人旅行者が見たファシズムの勃興』【世界史】
ジュリア・ボイド 著/園部 哲 訳 ■4400円+税
1919年から45年まで、日記や書簡を引用し、歴史的事件の瞬間を生きた人々の肉声を再現する。LAタイムズ書籍賞受賞作品。
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b525631.html
This account is not set to public on notestock.
#コロナウイルス
#都民ファーストの会
#伊藤悠
【これは凄い/わけがわからん/全国初というより世界初だろう】
コロナを複数の他人に感染させたら罰金…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ
https://www.fnn.jp/articles/-/95791
[川崎市 市立病院内で業者使用の光熱費など少なく請求 公表せず]
川崎市の市立病院が、院内でレストランを運営する業者が使用した光熱費などについて実際より1100万円余り少なく請求していたことがわかりました。市は、3年前に把握しながら公表していませんでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201016/k10012666031000.html