【12月5日衆院解散→12月29日投開票がありうる日程】
国会会期延長せず 「日米貿易」12月初めに承認―政府・与党
(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600898&g=pol
【12月5日衆院解散→12月29日投開票がありうる日程】
国会会期延長せず 「日米貿易」12月初めに承認―政府・与党
(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600898&g=pol
This account is not set to public on notestock.
[イタリアで高速道路の高架橋が再び崩落 けが人なし]
イタリア北部で大雨で発生した地滑りによって高速道路の高架橋が崩落しました。これまでにけがをした人はいないということですが、イタリアでは去年8月にも高架橋が崩落して43人が死亡していることから、高速道路の安全性に対する懸念が高まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/k10012191891000.html
#fedibird さきほど適用したmasterの変更で、ブックマークが『…』メニューの中に移動になりました。
また、これまで設定する場所がわかりづらかった『ユーザーによるドメインブロック(全体を非表示)』がメニューに追加されています。
ブロックやミュートの解除もメニューに表示されるようになりました。
#fedibird のサーバ構成を変更しました。
従来はVultrのHigh Frequency 4 CPU単体で動作させていましたが、さくらのVPS(v5) 8G を使った同じ役割のサーバを追加した2台構成となりました。ここに、もう一つデータベース用のサーバが加わり、全部で3台のVPSで動作しています。
外部からはCloudflareを通してアクセスするようになっていて、ここにロードバランサーが設置されています。
メディアは引き続きAmazon S3に置いており、Cloudflareでキャッシュしています。
平常時は、Vultrとさくらの両サーバが協力して負荷を捌きます。どちらかに障害が発生した場合、片方が生きていれば引き続きサービス提供可能です。メンテナンス時の停止も少なくて済むようになりました。
PostgreSQLとredisは障害発生時に自動復帰しませんが、それぞれレプリカが控えているので、復帰させる際はレプリカをマスターに切り替えて対応します。
Fedibirdはまだアクティブ300人程度の小さなサーバですので、今はこのぐらい簡易な構成で良いかなと考えています。
This account is not set to public on notestock.
679 :夢見る名無しさん 2019/11/26(火) 06:34
12月4日解散 → 12月29日投票
なら投票率30パーセントくらいになるので与党大勝利となるが。
239 名前:無党派さん
投稿日:2019/11/26(火) 00:55:44 ID:3BUAv97g
ジャパンライフ会長が桜を見る会の招待状を公開してる件
https://i.imgur.com/ebroGuc.jpg