12:05:36 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の庭園のバラが見ごろになりました。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:04:53 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

舞妓紫陽花(マイコアジサイ)が開花しました。簪(かんざし)の様な可愛らしい手まり咲きの山紫陽花です。

Attach image
10:43:02 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の庭園では、様々なバラが見頃を迎えました。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:30:03 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「八重咲きサンショウバラ」が開花しました。葉は山椒の様な形状で、ガクにも硬いトゲが有ります。花弁の一部が欠けた様な花形なので、十六夜薔薇(イザヨイバラ)とも呼ばれます。

Attach image
Attach image
10:00:31 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「カエル」などをご用意いたしました。

体験料金:1300円(税込)より
制作時間:約30分から40分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください。
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。

「じゃらん遊び・体験予約」サイトからもご予約可能です。
jalan.net/kankou/spt_14382cc33

Web site image
サンドブラスト体験工房
Web site image
【箱根ガラスの森美術館】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet
Attach image
10:34:09 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「マリアテレジア Mariatheresia」が開花しています。ピンクのクォーターロゼット咲き中輪種で優しい香りがします。花付きがとても多いバラです。

(2003年|ドイツ|タンタウ社作出) 

Attach image
12:06:19 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の庭園では何種類かのバラが開花しております。

バラ特集のページ
hakone-garasunomori.jp/garden/

Web site image
箱根ガラスの森美術館 バラ特集
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:00:48 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス~きらめく初夏の庭園~
hakone-garasunomori.jp/event/2
会期:2023年4月22日(土)~7月9日(日)
所蔵作品の中から「花」をモチーフにした繊細優美なヴェネチアン・グラスを展示します。

Web site image
所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス~きらめく初夏の庭園~
Attach image
10:32:54 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

藍姫(アイヒメ)が開花しました。 小ぶりですが濃い青色が美しい山紫陽花です。

Attach image
12:12:00 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
hakone-garasunomori.jp/event/2
祝祭の持つ意味と時を越えて人々を惹き付けるその魅力を、ヴェネチアン・グラスや坪谷隆氏の写真作品を通してご紹介いたします。

Web site image
2024年初夏所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image