09:16:50 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

ヴェネチア仮面作成工房(期間限定)
hakone-garasunomori.jp/atelier
無地の仮面と模様をお選びいただきオリジナル仮面をお作りいただけます。

ガラスの体験工房-ヴェネチア仮面作成工房 | 箱根ガラスの森美術館
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:48:34 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根町観光協会公式サイトの箱根の交通情報。
hakone.or.jp/roadinfo/
一元化されとても便利になりました。

箱根の交通情報
10:49:51 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

クリスタル・ガラスをあしらった「蝶々ピンブローチ」
箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

Attach image
12:27:28 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「ガラスの天使」
箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

Attach image
09:14:34 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:点彩扁瓶
(16世紀|ヴェネチア)

ラッティモと呼ばれる乳白色ガラスの代表的作品。16世紀特有のエナメル点彩と金彩が施された扁瓶で、同形式の透明ガラス作品も作られていた。扁瓶や扁壷はもともと聖地の聖水を汲んでくる巡礼瓶にその形式の源流があった。この扁瓶もイスラム・グラスの長頚扁壷の面影をとどめており、同様に点彩、外周のひれ飾りにもイスラムの影響の痕がみられる。この作品は、そういった面からも、ヴェネチアの16世紀を代表する作品の一つである。なお、乳白色ガラスは、中国の白磁への憧憬から、この頃より盛んにガラス製の模造磁器として作り出された。

Attach image
08:53:09 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

フキノトウを見かけました。例年より早いようです。

Attach image