09:07:16 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館2019年特別企画展:ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展
hakone-garasunomori.jp/event/2
会期:11月24日(日)まで。
コスタンティーニ家所蔵のガラス彫刻作品をはじめ、芸術家たちの残した作品デザインや、当時の写真資料などを合わせてご紹介いたします。

Web site image
箱根ガラスの森美術館2019年特別企画展:ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展
Attach image
Attach image
Attach image
09:00:30 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップでは、今年も人気の「ガラスのブドウ」が入荷しました。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:07:01 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「ブドウ」などをご用意いたしました。

期間限定モチーフ:2,100円(税込)より
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください。
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。

「じゃらん遊び・体験予約」サイトからもご予約可能です。
jalan.net/kankou/spt_14382cc33

Web site image
フュージング体験工房
Web site image
【箱根ガラスの森美術館】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet
Attach image
Attach image
Attach image
09:18:27 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:Toro(雄牛)
(1954年|ヴェネチア|E.コスタンティーニ作|P.ピカソ デザイン)

エジディオ・コスタンティーニ(1912-2007)は、アート・ディレクターとして芸術家たちとともにガラス彫刻の分野を開拓し、後のガラス作家に多大な影響を与えた。「Toro(雄牛)」はパブロ・ピカソのデザインを基に、コスタンティーニがヴェネチアのガラス職人と制作した作品。ヴェネチアン・グラス伝統の吹きガラス技法で、雄牛の背の盛り上がりや全体のボリュームを表現しながらも、ガラス特有の軽やかさを生かした作品となっている。

所蔵作品展:ヴェネチア ガラス彫刻にふれる秋
hakone-garasunomori.jp/event/e

Web site image
所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスの四季 ─ヴェネチア ガラス彫刻にふれる秋─
Attach image
09:07:17 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

カフェ・レストランおすすめメニュー
「ガトーショコラ」
生地から表面のカカオパウダーまですべてコロンビア産カカオにこだわった純度の高いガトーショコラ。上品な甘さが口いっぱいに広がる、チョコレート好きにはたまらない逸品。

Attach image
11:45:02 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「コスモス」などをご用意いたしました。

体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

Web site image
サンドブラスト体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image