11:45:40 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

年末年始の開館時間等のお知らせ

■年末の開館時間:12月30日、31日は、10時から16時30分 ご入館は16時まで。
■年始の開館時間:通常と同じ、10時から17時30分 ご入館は17時まで。
■冬季休館日:2020年1月14日から1月24日は休館とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:33:26 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

光またたくツリー 箱根ガラスの森:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/75014

Web site image
光またたくツリー 箱根ガラスの森:東京新聞 TOKYO Web
17:59:08 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

テレビ放映のお知らせ
「THE TIME,」TBS(6ch)
tbs.co.jp/thetime_tbs/
12月21日(火)午前 5:20~8:00

安住紳一郎さんが総合司会をつとめる朝の人気ニュース番組に、箱根ガラスの森美術館が登場します。番組内4回にわたって、お天気キャスター嶺百花さんが生中継で天気予報をお届けします。

Web site image
TBSテレビ:THE TIME,
Attach image
09:19:35 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:コア・グラス香油瓶
(紀元前6世紀~紀元前5世紀|東地中海沿岸域)

コア・グラスは紀元前16世紀頃、今から3500年程前に始まった最古のガラス製法の一つと言われている。金属棒に耐火粘土でコアと呼ばれる芯を作り、その周りに熔けた色ガラスを巻き付けて成形する。そして冷ましてガラスが固まった後に、内部の耐火粘土を掻き出して器に仕上げていた。

Attach image
10:24:55 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

冠ヶ岳に少し雪が積もっていました。

Attach image
Attach image
09:21:50 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

新年をお祝いする縁起物としてご好評を頂いている「干支の置物」が入荷しました。2024年は「辰年」。尾や爪、髭などの細かい細工に金彩が施されています。職人による手作りのため1点ずつ風合いが異なります。

箱根ガラスの森美術館オンラインショップにて取り扱っております。
ukai-online.com/category/H1/HK

Web site image
置物/干支S「辰」&ミラープレートS/八角形・丸形・四角形
Attach image