@schwarzewald@kodow.net ありがとうございます。助かりました
@schwarzewald@kodow.net なるほど
Kainoaさん若いので(というのは良くない偏見ですが)、飽きてしまったのでしょうかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
発熱/発火があるのは最早仕方ないけど、初歩的な仕様違反が幾つかある点に関しては、自社製品をチェックする能力も持ってないんだなと受け取らざるを得ない
CIO、どこで作っているのかよく分からないし品質は低いので結構怖いんだが、日本の会社だからというのでやけに信頼されている印象がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ、Zliへ登壇しに行ってから、LTメインのコミュニティって「金や手間を殆ど掛けず、場所を選ばずに人を集められる」ことが重要であってLT自体は重要では無いんだろうなと思うようになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AirPods Pro 第2世代 買った
第1世代のケースカバーと同じものが使えるの助かる(スピーカー埋まるけど)
しんぶんぶんくんのこれ面白そうだなと思うが、コミュニティに属するのが苦手なので躊躇う
https://fixupx.com/4fa19623/status/1742942759395459391
@Saza これですね https://scrapbox.io/discordwiki/アナウンスチャンネル
こんな感じに転送されるのでいちいちその鯖を見にいかなくて良いのが嬉しい
前までこういうのはslackでやってたが今は自分もdiscordに移ったな
slackの過去ログ消えるようになったり、discordで技術ライブラリ等の公式鯖のアナウンスを購読できるようになったりしたおかげ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I think moving to a name that is easier to search for and avoids confusion is better for everyone.miseが検索性高いかと言われたら疑問だが
rtx消えた?!と思ったが名前が変わっただけだった https://mise.jdx.dev/rtx.html
The name was changed to avoid confusion with Nvidia's line of graphics cards.それはそうすぎる
ここで言ったことある気がするなと思ったが、あった
RE: https://social.camph.net/notes/01H4CD73PDHY4RGGZYCCPVBNNK
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Threadsの余計な機能のせいで入力補助を要する言語で表示がバグるんだが、まあ "Reposts" を「再投稿」などと訳すサービスだしな…と諦めている