現時点ではこれもGoogleだけなのか

良さそうだとは思うんだがCronとの違いがわからん(googleカレンダーに限らないのは良さそう
https://www.risecalendar.com/

Rise – The calendar that works for you

docomoタイプのeSIMに交換してみたけど症状変わらないんだが?

RE:
https://social.camph.net/notes/01HAXRGQHS9QJGQHFPHNDCB564

2023-09-22 15:16:31

razr 40 ultra、docomo回線の物理SIMで5Gを用いると基地局が切り替わる際にSIMが認識しなくなるというバグを引いたが、どうやらみんなそうなっているらしい(4Gのみ使用するか、eSIMを利用すれば問題ないらしい)

何故これが起きるのか有識者に聞きたい

ちょうどよいしIIJmioのほうeSIMに切り替えようかな

razr 40 ultra、docomo回線の物理SIMで5Gを用いると基地局が切り替わる際にSIMが認識しなくなるというバグを引いたが、どうやらみんなそうなっているらしい(4Gのみ使用するか、eSIMを利用すれば問題ないらしい)

デザインセンス良い
https://orion.tube/

Orion — HDMI Monitor for iPad

Motorolaのready forが意外と完成度高くてもっと日本でも推せば良いのにとなった

razr 40 ultra、サブディスプレイでも普通にアプリ操作できて楽しい

オープン豆腐にオープンソースをかけて食べると美味そう

得意なことで生きていくのが苦手

Xperiaが風呂用動画視聴機として優秀

音MDM天の作品全て良すぎる

Z f-概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング

iPadOS 17のUVC対応良いね
今まで対応してなかったんだ感あるが

tvOS 17のネイティブVPN、早速tailscaleで使えるのか
https://tailscale.com/blog/apple-tv/

Apple TV, now with more Tailscale

現在使っているガジェット類を一括で確認できるようにしたいな

lodashがissuesとPRに “issue bankruptcy“タグ付けて全部closeしているのに対して本当に倒産したのかと思ってる人結構いて面白い

そういえば昨日話していた "Keychron製HHKB" 既にありました
https://www.keychron.com/products/keychron-q60-qmk-custom-mechanical-keyboard
@uta8a

トップバリュの調製豆乳が10月から値上がりするのでまいばすけっと行ったら毎回買うようにしている

karabiner-elementsの設定を聞かれた時に「fnキーに対して、単体だとMIssion Control, 他のキーと組み合わせるとAlt+Ctrl+Command, 長押しだとfn, という設定をしている」と伝えたけど自分でも奇妙なことやっているなと思った