22:18:43 @h3poteto@pleroma.io
icon

ようやくテスト通ったわ

21:26:03 @h3poteto@pleroma.io
icon

こういうのあるから,やっぱりCIでdocker imageそのまま使うほうが安心感あるんだよなぁ

20:55:14 @h3poteto@pleroma.io
icon

なぜローカルでは成功するテストがCIではずっと失敗しているのか

23:37:48 @h3poteto@pleroma.io
icon

部屋の中が寒いな

11:49:36 @h3poteto@pleroma.io
icon

重いレビューだけが残るな……

10:35:54 @h3poteto@pleroma.io
icon

はー仕事せな

00:49:33 @h3poteto@pleroma.io
icon

なんかm5.xlargeのインスタンスだけやたら寿命が短い気がする.やっぱ人気なのかなぁ.料金が安ければr5とかを混ぜるのはアリなんだよな.どうせspot instanceなんだし.

19:39:28 @h3poteto@pleroma.io
icon

なんもわからんまま1日が終わった

23:17:38 @h3poteto@pleroma.io
icon

Mastodon Advent Calendar書いたぞ! / Whalebirdの重かった部分の話 - PartyIX
https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2018/12/10/231449

Web site image
Whalebirdの重かった部分の話
10:31:47 @h3poteto@pleroma.io
icon

仕事中にマストドンのアドベントカレンダー書いてていいかな(