icon

えっ,リコラジが復活してるよ / 【1周年記念】「リコリコラジオ」Anime Lycoris Recoil 1st Anniversary|TVアニメ『リコリス・リコイル』公式ラジオ https://www.youtube.com/watch?v=GKTZkfCPpWM

Attach YouTube
icon

だいたい書き換えた.あとは言語切り替えを実装し直さなきゃ

2023-07-06 12:24:20 もりのかすみの投稿 morino@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だめだ,全然今日書き終わる量じゃないわ.よくこんだけ書いたもんだ

icon

書き換えあと30ファイル……

icon

えらい

icon

今日はずっと左目に違和感があって,長時間仕事できない…….ゴミが入ってるわけでもないんだよなぁ.ついに俺も写輪眼が開眼するんだろうか

icon

しかしエラーログをどの段階で出すかが悩ましいな…….

icon

あーわかったーエラーログ出すときにUnwrapしてしまうので,元のエラーメッセージを知らないと検索できないんだ.サーバから帰ってくるエラーメッセージなんて覚えてないわ

icon

間違えて高崎行きに乗った上に,前より5両に乗ってしまい籠原で切り離される

icon

@sugao おつあり!

icon

やってみないとなんもわからん.また明日だなー

icon

https://mediasoup.org/documentation/v3/
Node.jsでも動くって書いてある.ほんと?

icon

いや,もうCLIで動けばC++でもなんでもいいな……

icon

nodeのクライアントだけでWebRTCつなげるか……?mediasoupそこまでできるか?

icon

っていうかAWSでこれをやろうと思うとどうしてもVPC Peeringが必要になってしまう.GCPが羨ましい

icon

kubernetes federationって,内部的にはCRDでデプロイ先のクラスタを分散してくれるのか.うーん,確かに悪くはないし,これくらいしかアプローチは思いつかないんだけど,スマートじゃないなぁ.
types.kubefed.io/v1beta1のリソースじゃなくて,普通のapps/v1とかのリソースをannotationで分けてくれる方が嬉しいなぁ.どうせ入れるものは通常のkubernetesリソースなわけで,わざわざCRDにするメリットとは

icon

ようやく追いついた

icon

あちぃ

icon

イナゴの佃煮は美味いぞ / 他79件のコメント https://t.co/VHTaMo3Wqa “エビが陸上にいたら食べていないしカブトムシが海を泳いでいたら寿司ネタになっているのでは?→単なるイメージではなく生物学的な違いも背景に - Togetter” (117 users) https://t.co/MFyeUfdr5r

Web site image
『エビが陸上にいたら食べていないしカブトムシが海を泳いでいたら寿司ネタになっているのでは?→単なるイメージではなく生物学的な違いも背景に』へのコメント
Web site image
エビが陸上にいたら食べていないしカブトムシが海を泳いでいたら寿司ネタになっているのでは?→単なるイメージではなく生物学的な違いも背景に
icon

ウニです。バフンウニとムラサキウニの食べ比べ

Attach image
Attach image
icon

セミが鳴いてる.夏だな

icon

これたぶん脳がもっと乗ってるときじゃないとわからんな.今日は無理やで

icon

AfterEachで例外が起こると,場合によっては無限ループに陥る.なぜじゃ!!!

icon

テストが失敗してるのにリトライし続けている.なんで失敗した時点で落ちないんじゃ.誰かがrecoverしておるな……

icon

一通り終わったので,テストを直さないといけない

icon

ようやく仕事ができるくらいになった

icon

はてなブログに投稿しました
ManjaroとWindows10をデュアルブート構成にした - PartyIX
https://t.co/564TowxqQ6

Twitter / Error