23:05:34 @h3poteto@pleroma.io
2024-03-25 23:05:19 Posting whalebird whalebird@pleroma.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:53:20 @h3poteto@pleroma.io
icon

はてなブログに投稿しました
WhalebirdをReactで書き直した - PartyIX https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2024/03/25/195201

Web site image
WhalebirdをReactで書き直した
11:40:11 @h3poteto@pleroma.io
icon

あーめーめっちゃ雨

01:18:29 @h3poteto@pleroma.io
icon

ようやくクラスタが安定化した

22:38:36 @h3poteto@pleroma.io
2023-03-25 22:38:27 Posting fedistar fedistar@pleroma.io
icon

This account is not set to public on notestock.

21:20:06 @h3poteto@pleroma.io
icon

また雨の中釣りに行くという酔狂なことをしてしまった

Attach image
Attach image
Attach image
17:59:09 @h3poteto@pleroma.io
icon

まさかのlayerバイナリをそのまま突っ込んでいるせいで,lambda-entrypoint.shの中身が全然わからん

16:55:28 @h3poteto@pleroma.io
icon

ginkgoのtraceがあれば,自前でstacktrace出してるところ,不要になるんじゃないかと思ってるが,どうだろう

11:44:58 @h3poteto@pleroma.io
icon

CRDの構造が変わるんだからこんなの無理やんけ

11:37:58 @h3poteto@pleroma.io
icon

CRDのバージョンが複数ある場合のバリデーションがやたら難しい

22:06:50 @h3poteto@pleroma.io
icon

はてなブログに投稿しました
WhalebirdはMisskeyサポートを開始します - PartyIX
https://t.co/6qBQ9cYpip

Web site image
WhalebirdはMisskeyサポートを開始します
18:56:58 @h3poteto@pleroma.io
icon

ほら,コード書けよ

19:57:56 @h3poteto@pleroma.io
icon

I released Whalebird version 2.7.0. I added Mentions as timeline, and I fixed some bugs.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.7.0

Web site image
Release 2.7.0 · h3poteto/whalebird-desktop
19:56:52 @h3poteto@pleroma.io
icon

Whalebird 2.7.0をリリースしました.メンション用のタイムラインが増えてます.あと細かいバグがいくつか直ってます.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.7.0

Web site image
Release 2.7.0 · h3poteto/whalebird-desktop