(校閲が足りてなかったので再投稿)
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
自分の子供時代にはもうゲームボーイがあったので、電子機器で遊べる環境だったけれども、ゲームボーイアドバンスだとしても顔と顔を突き合わせないと通信プレイはできなかった。リアルの友達がいて、彼らと遊ぶ一環だった。
そのついでに野球をしたりカードゲームをしたりできたので、デジタルゲームはアナログな遊びに内包されていた。
たとえば今年20歳になるのは2005年生まれ。DS発売から1年経ってる。
物心つくころにはニンテンドーWi-Fiコネクションがあり、リアルの友達は必須ではなくなった。
この差は、絶対でかい。
我々世代の価値観では、まずリアルがあり、その裏にリアルとは違う顔ができる場所としてインターネットを使ってきたと思う。
だからこそ相手に気を使うとか、最低限のマナーとかはリアル生活で学んだ上でインターネットにやってきた。
おそらく今の若者たちは、その過程を踏んでいない。
最初からインターネットにいる。
我々とは前提が異なる。
それに寄り添わずに「最近の子たちってマナーを知らんのか」とか言うと、我々が憎んできた老害そのものである。
会社の世代交代が進んで、そろそろ我々デジタルネイティブ世代が台頭してくる。台頭してるとこもあるし。
でも我々世代におけるデジタルネイティブは、「家庭環境が恵まれていたおかげで早々にパソコンに触れられた人たち」で成り立ってる。要は自分もそうだし。
今の学生世代は家庭環境とか関係なく、ほとんど全員が電子機器ばかりで過ごしてきた。
そこの差は大きいし、我々世代はしっかり向き合わないと老害になると思っている。