ただ先の裁判例からいくと、それを汲み取るのがシステムインテグレータの生業なわけなので、それを怠った側のほうが責任が重いということになりそう。
分かるけどね。システムエンジニアの手腕って、いかに潜在的な要求を引っ張り出すかの交渉力な気がするし。
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
ただ先の裁判例からいくと、それを汲み取るのがシステムインテグレータの生業なわけなので、それを怠った側のほうが責任が重いということになりそう。
分かるけどね。システムエンジニアの手腕って、いかに潜在的な要求を引っ張り出すかの交渉力な気がするし。
NHKとIBMの件のほうは、おそらく顧客側にもシステム部門があるはずなのにSIerに提示すべきものを提示しきれなかった顧客側の怠慢と、本職なら裏の裏の要求まで掘り下げないといけないがそれを怠った、あるいは能力が足りなかった(たぶん後者がデカい)SIer側の怠慢の両方があるよなあと思っている
@gorou12@ikaskey.bktsk.com
総ノート数: 19548
前日比: +1
---
メインアカ: 3254(+1)
#misshaialert
英語が読めなさすぎて「アラートが出る条件」と「アラートが出ない条件」を逆に考えていたかもしれん……。
「Sidekiqプロセスが2以上ないといけない」って設定したつもりだったけど、「Sidekiqプロセスが2以上あるとアラート」に設定してたかもしれん…。
NewRelicからずーっとアラートが来てて???になってたけど
原因が分かったかもしれない……
ごろうさんがボケてただけかもしれない……
@gorou12@ikaskey.bktsk.com
総ノート数: 18219
前日比: +6
---
メインアカ: 2283(+4)
#misshaialert