【公式】第1話~第12話 ラーメン大好き小泉さん 期間限定本編配信 https://youtu.be/1QJts8Oa19Y
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メール、なりすましに弱いのを SPF、DKIM、DMARC で補間しつつ、STARTTLS の脆弱さを MTA-STS と DANE と DNSSEC で補間する継ぎ接ぎまみれの有り様を見ると一度破壊して作り直せば?って思ってしまうな
Xperia 1ⅥをAndroid15にアプデ。おそらく史上最も可愛らしい不具合発生 - Gadget Leaker https://gadgetleaker64.com/2024/11/28/xperia-1%e2%85%b5-updated-to-android-probably-the-cutest-bug-in-history/
Cloudflare API 叩いて TLSA RR をロールオーバーするシェルスクリプトも書いたけど、ちゃんと動くかは神のみぞ知る
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
tls_exclude_ciphers を書いてて思ったけど、現代の TLS って除外するより使用可能なものを列挙したほうが楽じゃないか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ERROR: Root device mounted successfully, but /sbin/init does not exist.
Bailing out, you are on your own. Good luck.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
単純に拒否するだけなら簡単だけどダミーの 202 応答を返したかったのでこうせざるを得なかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
QEMU/KVM virtual machines fail to boot with kernel 6.12 - Kernel - CachyOS Forum https://discuss.cachyos.org/t/qemu-kvm-virtual-machines-fail-to-boot-with-kernel-6-12/4289
NVIDIA GPU をパススルーするため(ドライバのハイパーバイザー検知を回避するため)の一部オプションが 6.12 で不具合を起こすようになったっぽい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リアルタイムLinuxをあきらめない ―20年越しでメインラインに統合されたPREEMPT_RTの物語 | gihyo.jp https://gihyo.jp/article/2024/10/daily-linux-241016
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネット開示・申告サービス用ナビダイヤルが繋がりにくい事象について|開示サービス|指定信用情報機関のCIC https://www.cic.co.jp/news/info/2024/11/8672f6fd4d5a176ed146cff6add2ec398f8c50c1.html
草
CIC「お客様におかれましては、第三者からの要求に対し安易な提供を控えるなど、ご自身の「クレジット・ガイダンス」を 慎重かつ厳重にお取り扱いいただきますようお願い申しあげます。」
?「信用スコアバトル!!!(セルフ開示)」
??「私の戦闘力は 53 万です」
クレジット・ガイダンス|指定信用情報機関のCIC https://www.cic.co.jp/credit-guidance/
なんかみんな開示してるなって思ったらそういうことか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> tracepath
Command not found.
> traceroute
Command not found.
> tracert
Ubuntu Linuxの「needrestart」に10年来の脆弱性 攻撃者にroot権限与える恐れ(CVE-2024-48990、CVE-2024-48992他) | Codebook|Security News https://codebook.machinarecord.com/threatreport/35959/
なんか突然 No address associated with hostname になった鯖あるなあって WHOIS 見たら clientHold になってた
アマゾン、「お薦め」選出で不当圧力…公取委幹部「出品者がデジタル小作人になってしまう」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20241127-OYT1T50022/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Threads が /inbox 叩くときの UA が "facebookexternalua" なんだけど、雑すぎる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今月も Cf Load Balancing のクエリ数が無料枠を超えたようだ。いや〜場末なのにすごいね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I came across some of your github code haha じゃあないんだよ
そもそも RCPT TO の時点で蹴られてる時点で ARC-Seal ヘッダーなんか見る気ないでしょ
OpenARC を導入して ARC に対応したけど、Gmail ですらこれを尊重してくれないので意味ないじゃんね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
OpenGFW/README.ja.md at master · apernet/OpenGFW
https://github.com/apernet/OpenGFW/blob/master/README.ja.md
> なぜ権力者だけが楽しむのでしょうか?権力を人々に与え、検閲を民主化する時が来ました。
検閲の民主化は草
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
870185 - Add Renewed Japanese Government Application CA Root certificate https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=870185
結局入らず終わってるけど
Add stop-gap antispam code by ClearlyClaire · Pull Request #32981 · mastodon/mastodon · GitHub https://github.com/mastodon/mastodon/pull/32981
Test for modern Internet Standards like IPv6, DNSSEC, HTTPS, DMARC, STARTTLS and DANE. https://internet.nl
随分主語でかいドメインだなとは思ってたけど運営元を見て納得した
80.94.95.0/24 | AbuseIPDB https://www.abuseipdb.com/check-block/80.94.95.0/24
/24 でほぼ全て Abuse Reports あるの歩く災害だろ
「撮り鉄」さん無理しないで 人や物は「消せます」 アドビが講座 [神奈川県]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSCS3V1BSCSULOB006M.html
草、商魂たくましいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SELECT system('cat /etc/passwd'); みたいなイカれたクエリが動いちゃうのか
API はバランスしてる(青・緑)し、Cloudflare が仕事してるのか画像へのリクエスト(黄)も少ないね
Tailscale v1.76.0
All platforms Fixed: Warnings no longer display unnecessarily.
これか
Tailscale、送信元と宛先と適用した ACL ルールが一々 journald に出るやばい仕様がいつの間にか消えてるな