それもあるか〜
当時は EFISTUB 使ってカーネルを直接 UEFI アプリケーションとしてロードしていたので ESP に置く選択肢しかなかったというのもある
GPT における ESP の GUID って C12A7328-F81F-11D2-BA4B-00A0C93EC93B 固定なのか
大変申し訳無いのですが、原神の草元素の紋章がえっちなアニメとかでへその部分に刻まれがちなマークにしか見えないです
ごま丼も慢性的なメモリ不足で、最近はきっかり 7 日経つと OOM Killer が MinIO 殺すようになっちゃったんだよなあ
途上国のエアコン設置で壮絶失敗例「想像を超えていた…」 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/22741608/
# mongod
zsh: illegal hardware instruction (core dumped) mongod
は?
こういう時に Virtio Balloon でゲストの使用可能メモリ領域を強制的に絞れば効率的になるんだろうけどあんまり使ってないな…
Out of memory: Killed process 26284 (qemu-system-x86) total-vm:23091792kB, anon-rss:16872752kB, file-rss:25740kB, shmem-rss:3928kB, UID:0 pgtables:40040kB oom_score_adj:200
🙄
とりあえず architecture = any のパッケージは本家から調達してきて他はビルドして直した
Arch Linux で Ruby のビルドイン Gem を分割する試みが行われてるらしく、ruby-* のパッケージが無限に増えてる
/dev/nvme0n1 が一枚目の画像のようになってて、三番目のパーティション(/dev/nvme0n1p3)に更に二枚目の画像のようなパーティションがあるんだけど、この状態で二枚目画像の EFI パーティション(/dev/nvme0n1p3p1)が rEFInd に認識されてる
いや、なんで rEFInd は GPT パーティション内にある GPT パーティション内の EFI パーティションを認識するんだよ
bcdedit 叩いたら {bootmgr} の partition が変なところ向いてたので修正してやったら治ったわ
家帰ってきて上がってこなかった PC 確認したら INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE で死んでた
誰をターゲットにしたイベントなんだ、、9 割くらい VRAM 不足でまともにプレイできないんとちゃう?
家の VR 用 PC が 1 台再起動から復帰しなくなったので、AWS で g4dn.xlarge のスポットインスタンスを立てるなど活動は多岐にわたる
お前の頭 d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e だなって言ったら暴言になる?なりそう
ワットチェッカーのスマートスイッチを遠隔で切って M/B の Restore on AC Power Loss で上がってくるのを試すか
「Active Insight が公式リリースされました。あなたは移行期間に入りました。」とか言われてびびっちゃった
セキュリティ強化とか言って TOTP やめて SMS 認証に一本化した Y! のこと一生擦ってやるからな
【障害発生】(8月24日 22時30分現在)東日本エリアの一部のお客さまにてau、UQ mobile、povo、au回線利用事業者の音声サービスがご利用しづらい/できない状況について https://news.kddi.com/important/news/important_202208241028.html
深夜に昼間の倍くらいの速度で飛ばしてるヤンキーよく見るけど、こいつら道の真ん中に認知症のジジイが立ってたら絶対轢くだろうなと思ってる
通販、配達ゆっくり容認でお得に ヤフー、物流網の負荷分散 | 共同通信 https://nordot.app/935045999330607104
この間 busybox init を systemd init にしたら runlevel 1 が塞がれたのでますます意識する機会がなくなったわねってなった https://don.gomasy.jp/@gomasy/107802131424653505
【原神】原神初期から存在するバグ、悪化する。One of the bugs that has existed since genshin was released has gotten worse. https://youtu.be/LJeq0X6WcuI
KDDI から ns[2-5].he.net に接続するとサンノゼまで接続しに行ったり終わってるからな…東京にも Peer あるのに…
au ひかりもなんか ftp.jaist だけ IPv4 が遅い問題があって中の人が途中経路の問題ではって言ってたことがあったんだよな・・・
Midjourney も Japanese って入れると和服の人間が生成されるので日本に対する世界のイメージが垣間見える
今になってサマータイムオデッセイやってる V 何人かいて、こいつら宿題を 8/31 にやるタイプか…ってなってる
熟知 1000 は 2、3 個バケモン聖遺物をつけないといけないので本当に厳しいわね…ただでさえ熟知杯と冠は出にくいというのに……
> 今シーズンの紀行は、紀行のレベルアップに必要な「紀行経験値」が1レベルにつき900に調整されます(今までの紀行では、紀行のレベルアップに必要な「紀行経験値」は1レベルにつき1,000となっています)。
ホーン
YES ボタンぽちぽちマンになってたら回復キーが Microsoft アカウントに保存されたので多分なんとかなる
KB5012170 もう当ててるんだけど自作で BitLocker 有効にしてなかったからたすかったな
Windows のアプリケーションで VPN を経由して通信してくれないアプリケーションがあって面倒になったので、ローカルルーティングテーブルから 0.0.0.0 宛のやつ VPN の GW 以外消し飛ばしてメトリック最小値にした
Ver.3.0事前ダウンロード開始 https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/23093
設定は変えるのでそこは良いんだけど、問題は最新ツイートにしてもツイートを間引いてくるので空リプされても気づかないことが増えたところ
星落ちの谷はあんなに苦労したのに蒼風の高地は仙霊取り逃してても 100% 超えるしエリアごとのガバサの違いが顕著
Out of memory: Killed process 514 (minio) total-vm:2423624kB, anon-rss:0kB, file-rss:0kB, shmem-rss:0kB, UID:103 pgtabl
es:1436kB oom_score_adj:0
😂
> シェイクバグ
> 調度品を重ね、赤と青のラインの境界で素早く動かすと青いラインに変化し重ねることができる
Genshin 🍃 Temple of green leaves | Serenitea Pot Design || 青紅葉の寺 塵歌壺 [ 原神 ] https://youtu.be/DwbWlV3Z0lk
【やじうまPC Watch】ジャネット・ジャクソンのMVでPCがクラッシュする脆弱性
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1433263.html
関連があるかはわからないけど、10:06 に横浜で瞬時電圧低下の記録はある https://teideninfo.tepco.co.jp/day/shuntei/index-j.html
ホロは自前で動画配信プラットフォームをつくっていたのか https://hololive-fc.com/video/smikfVmVrbNwJpiZ6KNzHHNT
Virtual Desktop をインターネット越しに同一 GIP に 2 台以上同時接続する方法をそろそろ真剣に考えないと
原神が乗ってるストレージを Windows ごと SATA SSD から PCIe Gen 4 x4 NVMe SSD に変えたけどそこそこ早くなったな
JVNVU#99109219: 複数のサードパーティ製UEFIブートローダーにおけるSecure Boot回避の脆弱性 https://jvn.jp/vu/JVNVU99109219/
淵下宮ワープポイント全開放のアチーブメント取れないからストーリー進めると解放される系のやつなんだろうなぁとは薄々感じてる
・「お姉さん今一人?」「総勢十二万名」
・学パロのパロってファラオのことらしいです
・ライフワークのフワーの部分で浮いています
・パソコンの切り方を教える人「——抜刀」
どうやら povo から DSM にログインすると札幌に居ることになるらしく、Active Insight から「[重大] 異常な位置情報からのログインの試み」ってメールが来た
心臓止まったら死んだってトゥートするようにしたら誤報多発で狼少年になってだれも死んだと信じなくなるやつ
.jp が 1 年単位の更新しか対応してないので、レジストラに 10 年前払いしても途中でレジストラが潰れたらドメインも更新されなくなるの中々クソい
あと .jp は .kp と地政学的にもキーボードの位置的にも近いので、GitHub のメアド変更で typo した結果米国輸出規制でロックアウトされるなど(これは自分が悪い)
今は Country と State/Province 以外 REDACTED FOR PRIVACY になるのでマシっちゃマシ
YouTube Premium が紹介コード経由の契約で翌月無料って表示を出してきたけど、うち年払いなんやなぁってなってる
飲食店検索で「グーグル」初のトップに グルメサイト離れ進む https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000265194.html
2018 年頃にもう XP のサポート切れて久しいしなぁなんてインターネットリバーシ起動したら普通に繋がって遊べたからびっくりした記憶があった
ファミレスにいるのにクソデカ音量でソフトウェアビープがなったので、ブチギレながら modprobe -r pcspkr した
過去には Cache-Control を無視した結果 /health がキャッシュされ、丼ではなく Cloudflare のヘルスチェックをしていたなど活動は多岐にわたる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
原神のストーリームービー、一回限りしかみられないの本当にもったいない。リプレイできるようにしてほしい。
あ、Arch に Linux 5.19.1 きましたわ https://archlinux.org/packages/core/x86_64/linux/
璃月あらかた宝箱潰したかなぁと思ったけどまだ 894 個なのであと 240 個は残っているらしい…はぁ…
Wordle But The Answer Is Always Penis 225 1/6
Airport Detail: RJTT | LiveATC.net https://www.liveatc.net/search/?icao=rjtt
パインアメ買っちゃおっかなって思ったけど日輪とカンナ山クリアしないとダメなやつだったのでダメだった;;
キャララインナップ変えたのに反映されないな https://enka.network/u/803220485
ドットファイルが非表示になるのって元はバグだったんだ https://web.archive.org/web/20180827160401/https://plus.google.com/+RobPikeTheHuman/posts/R58WgWwN9jp
アサルトリリィにもランダマイザーってアイテムで武器のパラメータを抽選できる機能があったけどあれも大概闇だったな
楽天モバイル 2Q の資料にある「1GB 未満利用者の解約が 8 割」ってやつ、残り 2 割の解約事由は一体なんなんでしょうねぇ……
dnsmasq[674]: segfault at 55ab94a5829c ip 000055ab9354f6ce sp 00007fff601b68c0 error 4 in dnsmasq[55ab93502000+51000]
🤔
剣持刀也がボイスを出さないのでマショマロに SS を投げつけて配信で読ませてお好みのボイスを得る手法本当に好き
楽天モバイル、0円廃止で契約数23万件減 初のマイナス: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC093LD0Z00C22A8000000/
東武宇都宮駅近くの商店街で直径10cmの不発弾か、半径50mを立ち入り禁止 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220809-OYT1I50078/
まあ Docker の IPv6 NAPT くそめんどいから仕方ない
Mastodon on Docker、大抵の人はリバースプロキシで IPv6 対応して満足するので、対外通信が IPv4 でしか行われていないのを見ると悲しくなる
脳死でマウスとキーボードを連打する脳筋なので、マウス長押しして重撃ダメージを狙う必要のある甘雨よりも片手剣タイプをメイン火力にしたほうが良い気がしてきた
2022-08-02 - Add pieeprom-2022-08-02 - BETA + STABLE · raspberrypi/rpi-eeprom@e4f90a8 https://github.com/raspberrypi/rpi-eeprom/commit/e4f90a89e62051ff658c40c57150d13c7e67553b
オイル交換と点検をディーラーに頼んだけど、昨日交換したばかりのエアコンフィルターの評価が「早めの交換をおすすめします」で変な声出た
原神の某伝説任務クリアでもらえる籠釣瓶一心、総じて微妙なのでやはり諭吉には勝てないんだなあって感じがある
Linux 5.19が公開、LinusはMacBook Airでリリース作業 | gihyo.jp https://gihyo.jp/article/2022/08/daily-linux-220802
> またLinusは今回のリリース文の最後で「また大きなバージョニングの数字で悩まされる前に、次のカーネル開発はLinux 6.0にしたいと思っている」とコメントしており、次期カーネルは「Linux 5.20」ではなく「Linux 6.0」となる可能性が高くなってきたようだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自由のターコイズだっけ?魔偶剣鬼でも集めたけど面倒くさくなって爆炎樹でドロップしたアゲードを変転してかき集めた記憶がある
なんか羽田発の AirDo 機が飛んでたのでこんな時間に珍しいなぁなんて詳細見たら出発四時間遅れとかでびっくりした
87961-52B30 (87961)アウタリヤビューミラー LH 1個 トヨタ 【通販サイトMonotaRO】 https://www.monotaro.com/p/2929/1727/
原神の Steam Remote Play、アンチチートのせいで管理者権限を要求されるので Steam ごと管理者権限を渡してしまっている……
メールの MTA-STS を設定してから Google が定期的にレポート送ってきてくれてたんだけど先週を堺に来なくなった
6.質の高い教育をなくそう
ところでフィーダー特典で Business アカウントになってるはずなのに Basic になっとる……
Google Discover が帝国データバンクの倒産速報を逐一流すようになったけど僕を何だと思ってるんだ
楽天モバイル、客単価上げるのに必死で Rakuten Link の国内かけ放題無料を押しのけて 15 分通話かけ放題 1100 円をゴリ押ししてるのすごいな