upstream の選択はラウンドロビンじゃなくてランダムにしてるから運。でも 5s あれば切り離しは完了するので次は成功しそう。
Streaming プロセスの停止と LB 切り離し要求の送信が同時だったので微妙に 502 を返していた時間があったようだな…あんまりよろしくないので気をつけよう……
Google Workspace(旧称: G Suite(旧称: Google Apps for Business))じゃん
SIGSEGV or SIGABRT during startup on Fedora CoreOS 33 · Issue #7033 · DataDog/datadog-agent · GitHub https://github.com/DataDog/datadog-agent/issues/7033
そういえば丼の REDIS_HOST に v6 アドレス(これは v6 オンリーのドメイン名も含む)指定すると動作しないんよね…
個人ブログだけど LINE Pay は即時入金と書いてあるね。他は月何回とかそう言う感じ。 https://kessai-pro.com/sp-kessai/
キャッシュレス、PayPay だけ対応してる所は加盟店手数料が期限付き無料なおかげだろうけど 2021/09/30 以降はどうなるかってところよね
need Mastodon outgoing email diagnostics · Issue #7323 · tootsuite/mastodon · GitHub https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/7323
Issue はあるんだね
.env.production 見直してたら SMTP_OPENSSL_VERIFY_MODE=none だった。いつ設定したんだ…?
Snap 使ったことないけど AUR にある Snap 版バラしてる Authy が毎回セグフォするので印象悪い(とばっちり)