2020-01-18 23:14:13 じゃの :maho3: :verify:の投稿 jano@maho.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実際切り抜きで見るくらいが丁度いい

icon

マストドン V の者追うのに夢中でアニメ追えてない部

icon

丼側に渡る X-Forwarded-For に射影アドレスが乗っちゃうのは見てくれが悪い

icon

あー、HAProxy って v4v6 で bind すると v6 側でしか listen しないのか(v4 は射影アドレスを使って接続するっぽい)

icon

V の人めちゃくちゃ歌がうまかったりすると逆に前世が気になって調べちゃうな。。

icon

ヘルスチェック 3 秒周期にするか

icon

構成変更は計画的に!(🐝🐝🐝)

icon

それはすまんかった・・・w

icon

あのときはワーカー全部死んだり Redis が爆発炎上したり破滅的だったからね・・・

icon

たぶんヘルスチェックのタイミングが 5 秒周期とかになっててダウン検知が間に合ってない

icon

あー、ワーカー乗ってる Arch を順番に更新して再起動してたあたりだな・・・

icon

さすがに一般家庭で LAN に乗るノイズなんて大したことないし光はないと思いたい。扱いづらいし。。

icon

完全隠蔽に関しては、家爆破して立て直したほうがきれいになる気がした。築年数的に。

icon

今ドア一つ締切状態なので大変よろしくない

icon

ぼく「ドアノブ外してその穴通せばよくない?」

icon

LAN 配線なあ・・・だいぶ妥協して床這わせてる箇所があるからきれいにしたいのよな

icon

❌カーディーラーより自分の腕のほうが信用できる
◯ドケチだから自分で出来ることはやる

icon

だいたい変換ケーブルとかそこら編に蔓延ってるから困ることないし自分で取り付けたほうがマシ感がある

icon

今は Android が動いてるので気軽に OK Google ができる

icon

カーオーディオ自分で調達する前提で車買ったのでなんもつけなかった

icon

ローテさせながらサーバー再起動します

icon

停車場所ないのはわかるけどさあ

icon

さすがに片側一車線の交差点の真ん前でダンプが 5 台縦列駐車してたら殺意わいちゃう

icon

梅酒の瓶が 6 本転がってたのでボウリングして遊んでる

icon

なんか途中から GitHub Enterprise を使ってる企業リストみたいになってて草 wappalyzer.com/technologies/we

icon

いや、そうではなくて・・・

Attach image
icon

3 分に 1 回くらいころねの 3D お披露目配信のアーカイブ見てる

icon

攻撃者に律儀に RST+ACK 返してあげる必要ないでしょうという立場

icon
Web site image
default change - reject instead of drop != making fail2ban better · Issue #507 · fail2ban/fail2ban
icon

なんかムカついたので fail2ban の blocktype を DROP にする

icon

/api/v1/instance キャッシュされるのでヘルスチェックに使うのはアレな気がしてきた

icon

半年以上前だったか

icon

モバイルページ使いづらいので助かる

icon

GitHub モバイルページをオプトアウトできるようになってるけどいつからだ・・・

icon

のり塩バタピー 52g で 323kcal とかバケモンか???

icon

modern.ie ついに VM イメージへの動線わかりにくくなったし Win7/8.1 のイメージ消えてるねえ

icon

こないだ Zaif から警告メールきた件もしかしてこれか??

icon

メール内容から利用サービスを割り出しするリスト型攻撃についてまとめてみた - piyolog piyolog.hatenadiary.jp/entry/2

Web site image
メール内容から利用サービスを割り出しするリスト型攻撃についてまとめてみた
icon

goma.sy みたいなドメインとって登録したらアウトなんかね。取る気ないけど。

icon

マジで typo したら制限された

icon

トップレベルじゃないセカンドレベル

icon

補足しておくと、Chrome の www はトップレベルの場合は省略されない

icon

なるほど

icon

すでにインターネット上に存在する「ドット無し」ドメイン | スラド IT it.srad.jp/story/14/01/14/0842

Web site image
すでにインターネット上に存在する「ドット無し」ドメイン | スラド IT
icon

その発想はなかったわ

icon

.ai ってトップレベルに A レコードあるのw

Attach image
Attach image
icon

報連相報連相うるさい人に限って自分の報連相ができてないみたいなのがあってお気持ちになる

icon

頭と肝臓大丈夫???????

icon

まーーーーた ICMPv6 許可するの忘れて v6 側疎通不能になっちゃった

icon

あのとき調子に乗ってインスタンスを作ってなければこんなことには・・・

icon

これはね、GCE 止め忘れで無駄に課金されたやつ

Attach image
icon

【祝】新成人に贈る風俗失敗談【新成人】 youtu.be/F2fI2T6kSVE

Attach YouTube
icon

めっちゃ気持ちはわかるけど文章化しちゃダメなのだ・・・

icon

や、AWS 使うなら大人しく ELB 使うが

icon

TCP / SSL 終端としては至高だと思った

icon

HAProxy なんとなくコンフィグ書いてもそれなりに動くし、きっちり過ぎるくらい厳密にラウンドロビンするし凄いね

icon

なお HAProxy が死ぬと終わる模様

icon

問題なさそう

icon

片系断 OK

icon

一旦片方のサーバー落としてみて問題ないか見てみるか

icon

どう考えても 30s は短すぎるので伸ばすからそこは大丈夫だと思う

icon

ならよかった

icon

無通信 30s とかでコネクションぶった切ってくる HAProxy のデフォルト設定のせいだろうけど

icon

まだちょっとチューニングが甘くて WebSocket が切れまくるんだよね

icon

🍣握動いてる?

icon

Canon も cnijfilter があったから Linux でも困らなかったけど実際どれくらい網羅してるかはわからん

icon

こんなに変わるのか

icon

なんか丼めちゃくちゃサクサクになった

icon

ちょっと前段に HAProxy 置きます

icon

この代償として Redis の無停止切り替えが可能になったので次は大丈夫です(本番で遊ぶな)

icon

Redis いじってたら HTL ぶっ壊れてしまった

icon

Redis のレプリケーションは負荷軽減用でしかなくて、master が死んだら全部死ぬという最高仕様なんだよな

icon

Redis、丼では SPoF になってるし落ちたら死ぬけどかといってクラスタ組むのはクソめんどいのがあれ

icon

ここの運用費、ちょこちょこ年契約してるからあれだけど月換算したら 2444 円くらいだった

icon

うどんまだ 1 月のセキュリティパッチこないぺこね〜

2020-01-14 04:57:56 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2020年1月14日】
4時53分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.0、最大震度4を茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

おっけー

icon

Redis にのってる Stoplight の情報なんか大昔に消えたインスタンスもあるし一旦全クリアしちゃっても良いな

icon

V の人よく一人称が本名とか前世になるやらかししないなとか思ってるけど

icon

Redis も一応スレーブ動かして同期とったしこれで落ちても安心(?)

icon

いま再起動したら一瞬で上がってきたし一時的なものっぽいな

icon

haveged は上がってるしエントロピー不足とかはなさそう

icon

v5 はつよつよ

icon

なんかさくら v4 のホストサーバー重くて再起動してもなかなか上がってこないんだよな

icon

再起動します(予告)

icon

remove-orphans したらちょっとだけへったねえ

icon

Range めちゃくちゃ使われてない??

icon

base に man が入らなくなったけど Arch Wiki 見れば大抵のことが書いてあるので不要説はある。ぼくは見るけど。

icon

逆に今はガバい

icon

冗長化構成にする予定なので 1/30 の停止もなくなる見込みになりました