22:52:13
icon

aespaのみんなのロゴのこれほしいけど AirPodsもmaxももってない でもかわいすぎる

andaash.com/collections/aespa

22:50:18
icon

今回のリップクリームがいっぱい売れて SMの定番商品になって いろんなグループも出してほしい

22:45:15
icon

あとaespaとレベとNCTのペンラ型リップクリームがほしい

22:43:57
icon

すごく欲しいけどサイズで迷う

booth.pm/ja/items/6115025

22:42:16
22:28:00
icon

ぽちして編み物しよう

arab.org/

Web site image
Home – 2020
22:24:26
icon

キョホ…

22:23:55
icon

たべたいいいい

22:23:48
icon

巨峰:(っ`ཀ´c):

22:22:42
icon

🍬かわいい

22:12:04
icon

ロードマップ 11ページがわかりやすい
2050くらいまでに原型炉…その次の実用炉へ…
いけるのか 

mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyu

22:07:56
icon

今のロードマップでは 今世紀中旬に実用炉とかの予定ですが…どうなるでしょうか

22:04:37
icon

これから原子炉を建てるとしたら 今発電用として使われている古いものよりも 圧倒的に安全なものができるから どんどん新しい炉にできたらいいのにと思う
動的安全(非常用電源を安全にいろんな場所に用意、多系統の冷却システムなど)、静的安全(電源なしで冷却できる、操作不要で事故が起きた際に安全側に動く など)、閉じ込め性能やテロなどへの対策がなされている
特に1Fの事故をうけて考えると 静的安全が嬉しいポイントだと思う
日本にはあまり向かない?アメリカとかの大きい土地のとこ向け?と思うけど すごく小型で安全な作りにして 電力使用の多いところの近くに置くものとかも開発されてたと思う

でも今の世情からすると新設は難しいんだろうな…とも思う やっぱり原子力(核分裂)発電じゃなく核融合発電にいかなくてはー:(っ`ω´c):

20:21:12
2024-09-20 20:04:12 ノレドンヌードウ🔰の投稿 kumayabai@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:30:26
icon

プランク​:erait:

19:30:15
icon

そんなあ:(っ`ཀ´c):

19:29:59
icon

豚バラみたらし:(っ`ཀ´c):

19:27:59
icon

陶磁美術館いきたいいい:(っ`ω´c):ねんどこねこねも 絵付けも したい:(っ`ω´c): 手頃で本格的だし:(っ`ω´c):

19:26:27
icon

そのときに作った なんかラプラスをイメージした ひまわりみたいな顔の形の謎焼き物がずっと上にあった あとお皿とか 釉薬もかけてもらえるし

19:25:31
icon

昔行って また行きたいんだよね

19:24:24
icon

今休館中だけど 陶磁美術館 11月から再開で 焼き物作れるよ 素焼きだとそれっぽそうだよ

pref.aichi.jp/touji/workshop/i

18:12:09
icon

おなかすいた

03:07:36
icon

起きちゃったおなかいたい