エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2025年版
https://gigazine.net/news/20250401-aprilfool/
日々のあらゆる雑談に役立つネタを提供するIT系ニュースサイト。起きている限りほぼ毎日更新中。
このアカウントはRSSフィードの内容を投稿するbotアカウントです。
このアカウントの投稿に関するお問い合わせは @owner までお願いします。
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2025年版
https://gigazine.net/news/20250401-aprilfool/
イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIでわずか数カ月の内に移行させようとしており危険性が指摘されている
https://gigazine.net/news/20250401-doge-plans-to-rebuild-ssa-cobol-database/
カードゲームをタブレットやスマホでプレイできるオープンソースのゲームエンジン「The Deck」
https://gigazine.net/news/20250401-the-deck/
無料でNetflix・Prime Video・Disney+などの広告・イントロをスキップしたり速度調整したり余計な要素や警告を非表示にできスマホでも動くFirefoxアドオン・Chrome拡張「Streaming enhanced」
https://gigazine.net/news/20250401-streaming-enhanced-netflix-prime-auto-skip/
トランプ政権によってアメリカ合衆国憲法修正第1条が攻撃を受けている
https://gigazine.net/news/20250401-how-1st-amendment-attack/
シンプルで安価な触媒と空気を使ってプラスチックを分解することに成功
https://gigazine.net/news/20250401-break-down-plastic-using-simple-catalyst-air/
GIGAZINE春のプレゼント大放出企画「アンケートに答えて全部持っていってください!」
https://gigazine.net/news/20250402-present-spring-2025/
北朝鮮のIT労働者がアメリカでの制裁に直面したため世界中に規模を拡大し企業で不正に職を得ていることがGoogleの調査で明らかに
https://gigazine.net/news/20250403-north-korean-workers-expanding/
Nintendo Switch 2のパッケージ版ソフトにはゲームを起動するためのキーのみが保存された「キーカード」が存在することが明らかに、インターネット接続してゲーム本編データをダウンロードする必要あり&プレイ時はキーカードを差し込む必要あり
https://gigazine.net/news/20250403-nintendo-switch-2-key-card/
トランプ大統領が相互関税導入を発表してハイテク業界に大打撃、Apple・Amazon・Meta・NVIDIA・Alphabet・Microsoftの株価が急落
https://gigazine.net/news/20250403-trump-tariff-announcement/
テスラは300億円分のCybertruckの在庫を抱えている
https://gigazine.net/news/20250403-tesla-cybertruck-inventory/
小惑星「2024 YR4」が「月に衝突するかも」と研究者、最新鋭の宇宙望遠鏡を使った研究論文で
https://gigazine.net/news/20250403-asteroid-2024-yr4-impacting-moon/
ロシア下院が連邦法を改正、今後はInstagram・Facebook・Xでのロシア国内での広告の掲出が禁止されるように
https://gigazine.net/news/20250403-russia-ban-advertising/
「Nintendo Switch 2」にはNVIDIAのGPUとCPUが搭載されAIを使った高画質化機能「DLSS」&光を正確に描画する「レイトレーシング」&映像のカクツキを減らす「G-SYNC」に対応
https://gigazine.net/news/20250404-nintendo-switch-2-nvidia/
X(旧Twitter)の「使われていないユーザー名をオークション形式で販売する計画」が具体化し始めている
https://gigazine.net/news/20250404-x-selling-inactive-usernames/
任天堂がトランプ政権の関税引き上げを受けNintendo Switch 2の予約注文を延期
https://gigazine.net/news/20250405-nintendo-delays-switch-2-pre-order-trump-tariffs/
タコが世界最速のサメを乗りこなす「シャークトパス」動画の撮影に成功したと生物学者が報告
https://gigazine.net/news/20250405-octopus-riding-worlds-fastest-shark/
「Balatro」が今度はYouTubeで年齢制限を食らってしまい開発者はうんざり
https://gigazine.net/news/20250407-balatro-youtube-age-restricting/
古代メソポタミアの粘土板には「世界最古の顧客からのクレーム」が楔形文字で記されている
https://gigazine.net/news/20250407-bronze-age-tablet-oldest-customer-complaint/
HDMIやDisplayPortに代わる中国の独自規格「GPMI」が登場、最大192Gbpsの帯域幅&480W電力供給が可能
https://gigazine.net/news/20250407-gpmi-media-interface/
MicrosoftがCopilotを用いたウェブ検索機能「Copilot Search」を発表したので実際に使ってみた
https://gigazine.net/news/20250407-microsoft-copilot-search-bing/
AIで本の短い要約を作成する「Kindle Recaps」をAmazonが発表
https://gigazine.net/news/20250407-kindle-recaps/
悪質なディープフェイクの作成と共有を犯罪として最高3万ドルの罰金を科す法律にニュージャージー州知事が署名
https://gigazine.net/news/20250408-new-jersey-deep-fakes-fine/
自動運転車開発企業のWaymoが車内カメラデータを広告のパーソナライズや生成AIモデルのトレーニングに使用する可能性
https://gigazine.net/news/20250408-waymo-interior-camera/
Appleがトランプ関税回避のためiPhoneを満載した飛行機5機をわずか3日間でインド・中国からアメリカへ飛ばしたことが明らかに
https://gigazine.net/news/20250408-apple-tariffs-india-china-flight/
「トランプ関税」の影響によるiPhone値上げを懸念してアメリカでApple Storeにユーザーが殺到
https://gigazine.net/news/20250408-apple-users-rush-to-stores/
トランプ関税の導入で製造拠点を中国とベトナムに置く任天堂が大打撃を受ける、株価が一時10%近く暴落する事態に
https://gigazine.net/news/20250408-nintendo-stocks-plummet/
Google検索に「AIによる概要」が表示されるようになったせいでウェブサイトのトラフィックが急減したとの報道
https://gigazine.net/news/20250408-google-ai-search-websites-traffic-plunge/
「RAW画像のファイル形式が各社でバラバラな理由」をキヤノンやソニーなどに質問した結果は?
https://gigazine.net/news/20250408-camera-raw-format/
トランプ政権が「iPhoneはアメリカで製造できる」と改めて強調、スティーブ・ジョブズやティム・クックCEOはこれまで何度も「アメリカでの製造は困難」と発言してきたにもかかわらず
https://gigazine.net/news/20250409-trump-believes-iphones-can-made-us/
「ミャクミャクハウス」をはじめ大阪・関西万博の会場にはあちこちにミャクミャクとこみゃくがいる
https://gigazine.net/news/20250409-myakumyaku-osaka-kansai-expo/
大阪・関西万博にやってきた姫路名物「えきそば」は税込3850円でひと味やふた味どころでなく別格の味わいの「究極の神戸牛すき焼きえきそば」
https://gigazine.net/news/20250410-maneki-ultimate-ekisoba-osaka-kansai-expo/
議会の承認なしに一方的な関税を課すトランプ大統領の権限を制限する動きが加速中
https://gigazine.net/news/20250410-limit-trump-authority/
Blueskyに「検索画面にトレンドを表示する機能」や「DMに絵文字で反応する機能」が追加される
https://gigazine.net/news/20250411-bluesky-emoji-response-trend-search/
RazerがWindows・iOS・iPadOS・Androidでゲームをネイティブ解像度でストリーミングできる「Razer PC Remote Play」を発表
https://gigazine.net/news/20250411-razer-pc-remote-play/
「ゲームはあなたの所有物ではない」と断固たる姿勢をUbisoftが「ザ・クルー」訴訟で貫く
https://gigazine.net/news/20250411-ubisoft-the-crew-lawsuit/
びよ~んと伸びてイスになる「アコーディオンスツール」を使ってみた
https://gigazine.net/news/20250412-yamazen-accordion-stool/
精子と卵子の出会いは競争というより「就職面接」と専門家、早い者勝ちレースよりさらに厳しい受精の仕組みとは?
https://gigazine.net/news/20250412-sperm-race-egg/
「拘置所の電話料金が高すぎ」と規制した当局に拘置所側が激怒し通話の一切を終了
https://gigazine.net/news/20250413-jail-phone-system-cancel/
押しボタン式信号機がハッキングされて「トランプ大統領やイーロン・マスクのAI音声」が再生されるサイバーパンクすぎる事件が発生
https://gigazine.net/news/20250414-crosswalk-button-musk-zuckerberg-voice/
中国が半導体・ロボット・ドローン・自動車などの製造に不可欠なレアアースと磁石の輸出を停止、トランプ関税への報復措置の一環
https://gigazine.net/news/20250414-china-us-rare-earth-trade-war/
フロリダ州は「気象の操作」を重罪にしようとしている、ケムトレイルの陰謀論が背景に
https://gigazine.net/news/20250414-florida-weather-manipulation-bill/
ジャック・ドーシーが「すべての知的財産法を撤廃せよ」と発言してイーロン・マスクが同意
https://gigazine.net/news/20250414-jack-dorsey-delete-ip-law-elon-musk/
シグマ製レンズ交換カメラ「Sigma BF」外観レビュー、金属の塊っぽさが全開で「感圧式ハップティックボタン」「内蔵ストレージ230GB」など異質のミラーレス
https://gigazine.net/news/20250414-sigma-bf-appearance/
Googleがイルカと話せるAI「DolphinGemma」を開発、スマホを使った会話マシンもあり
https://gigazine.net/news/20250415-google-dolphin-communication-ai-dolphingemma/
ハーバード大学がトランプ政権からの要求に「応じるつもりはない」と明言
https://gigazine.net/news/20250415-harvard-trump/
Samsungが「One UI 7」の全世界リリースを一時停止、スマホのロック解除不可など深刻なバグ発見のため
https://gigazine.net/news/20250415-one-ui-7/
日本の公正取引委員会がGoogleの独占禁止法違反を認めて排除措置命令、Googleは遺憾の意を表明
https://gigazine.net/news/20250415-jftc-google-llc/
山口勝平&日髙のり子&佐久間レイが「らんま1/2」前作&今作を横断して語ったスペシャルステージレポート
https://gigazine.net/news/20250415-ranma-aj2025/
深海を泳ぐダイオウホウズキイカを生きたまま撮影した史上初の映像が公開される
https://gigazine.net/news/20250416-mesonychoteuthis-hamiltoni-filmed-unprecedented/
OpenAIがX(旧Twitter)やMetaのように独自のSNSの開発に取り組んでいるという報道
https://gigazine.net/news/20250416-openai-sns-like-x/
ひろゆきの「4chan」が大規模ハッキングを受けてダウン、管理人のメールアドレスも流出
https://gigazine.net/news/20250416-4chan-taken-down-major-hack/
Claudeに「Research」機能が追加される、ウェブ上のデータだけでなくGmailやGoogleカレンダーの内容も参照して推論可能
https://gigazine.net/news/20250416-claude-research/
「我々は急速に死ぬか、ゆっくりと死ぬかのどちらかだ」DOGEの圧力で国防総省の国防デジタルサービスが事実上閉鎖され全職員が辞職するとの報道
https://gigazine.net/news/20250416-doge-dds-tech-unit-resigns/
NVIDIAが「RTX 5060」と「RTX 5060 Ti」を発表、価格は5万5800円から
https://gigazine.net/news/20250416-nvidia-5060/
イーロン・マスク率いるDOGEが全米労働関係委員会の内部システムにアクセスし機密情報を抜き出した詳細が内部告発により明らかに、監視ツールを無効化して痕跡を削除しロシアのIPアドレスからアクセスが急増するなど滅茶苦茶
https://gigazine.net/news/20250416-how-doge-take-sensitive-nlrb-data/
アメリカの通信当局のトップがEUに「Starlink」導入を呼びかけ、「アメリカか中国のどちらかを選べ」と迫る
https://gigazine.net/news/20250416-fcc-head-europe-starlink/
AIを駆使して150万の天体を発見した高校生が賞金3500万円を手に入れる
https://gigazine.net/news/20250416-using-ai-discover-objects-space/
MetaがFacebookやInstagramなどのiOSアプリでApple Intelligenceをブロックしている
https://gigazine.net/news/20250417-meta-blocks-apple-intelligence/
MicrosoftがAI「Copilot Studio」にPCを自動操作できる「computer use」を追加、Windows上で動くあらゆるアプリを自動的に操作可能
https://gigazine.net/news/20250417-microsoft-computer-use/
TemuとSHEINがアメリカで値上げへ、広告支出を削減するもトランプ関税が原因で駆け込み需要が発生し売上増加
https://gigazine.net/news/20250417-temu-shein-slashes/
HuaweiがNVIDIAに匹敵する新AIアーキテクチャ「CloudMatrix 384 Supernode」をリリース、5倍のチップと4倍の消費電力で「NVL72」に対抗する力業
https://gigazine.net/news/20250418-huawei-ai-cloudmatrix-384-supernode/
Googleは2024年の1年間に51億件以上の広告を削除し悪質な広告主のアカウントを3920万件以上停止、AIの力で執行速度が向上
https://gigazine.net/news/20250418-google-2024-ads-safery-report/
Synology製NASは同社が認定したドライブ以外の使用を制限しようとしている
https://gigazine.net/news/20250418-synology-plus-certified-drive/
合計600万回インストールされたChrome拡張機能で「隠しトラッキングコード」が見つかる
https://gigazine.net/news/20250418-chrome-extensions-hidden-tracking-code/
ガレキをレゴブロック風のレンガに作り直して家を建て直す復興支援がウクライナで進行中
https://gigazine.net/news/20250419-rubble-bricks/
パルワールド開発元が任天堂との訴訟で「FF」「モンハン」「ゼルダの伝説」など多数のゲームが任天堂の特許を無効にしていると主張
https://gigazine.net/news/20250421-palworld-dev-nintendo-lawsuit-invalidates-patents/
「no-reply@google.com」から送信されたように見えるフィッシングメール攻撃
https://gigazine.net/news/20250421-phishers-abuse-google-oauth-dkim-replay-attack/
わずか400ピコ秒で書き込み可能な世界最速のフラッシュメモリが開発される
https://gigazine.net/news/20250422-fastest-flash-memory/
国際運送会社のDHLが800ドル超のアメリカ消費者向け荷物の配送を一時停止、SHEINやTemuのようなプチプラ通販以外にも打撃
https://gigazine.net/news/20250422-dhl-stop-shipments-exceeding-usd-800/
大型類人猿も「飲み会」をする最初の証拠か、野生のチンパンジーが発酵した果物を仲間と分け合っていたことが判明
https://gigazine.net/news/20250422-chimpanzee-share-fermented-fruits/
「アンティキティラ島の機械」はエラーが多すぎてただのおもちゃだった可能性があるとの指摘
https://gigazine.net/news/20250423-mysterious-antikythera-mechanism-toy/
イーロン・マスクがトランプ大統領の前で閣僚と大げんかしたとの報道、「ファック・ユー」がホワイトハウスを飛び交う事態に
https://gigazine.net/news/20250424-elon-musk-scott-bessent-dispute/
X(旧Twitter)で100万以上のフォロワーを抱えるアカウントがイーロン・マスク批判後にPVが急落したと主張
https://gigazine.net/news/20250424-x-shadow-ban-zero-viral-posts/
Windows 11をアップデートしたら20年以上前に発売された「GTA:SA」で「飛行機が1京光年離れた場所に現れるバグ」が発生
https://gigazine.net/news/20250424-gtasa-windows-11-24h2-bug/
4133kclaの超デカ盛り焼きそばにニンニクを大量投入して換気せずに食べるのは不可能なほどの匂いを発する「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX」試食レビュー
https://gigazine.net/news/20250424-peyoung-petamax-garlic-max/
モトローラが折りたたみスマホ「razr 60」「razr 60 ultra」を発表、AI機能「moto ai」を専用ボタンで呼び出し可能
https://gigazine.net/news/20250425-motorola-razr-60-foldable/
Blueskyがトルコ政府の検閲要求を受けて数十件のアカウントを制限、ただしサードパーティーアプリなら制限を回避可能
https://gigazine.net/news/20250425-bluesky-turkey-government-moderation/
iPhone生産拠点のインド移転に中国が抵抗、iPhone 17の生産機械が輸出申請を却下される例も
https://gigazine.net/news/20250425-apple-iphone-production-in-india/