自分のツイートのセーフじゃないやつ(センシティブではない)検索してみたけど何が引っかかってるのか謎なものがちょいちょい出てきて興味深いな
自分のツイートのセーフじゃないやつ(センシティブではない)検索してみたけど何が引っかかってるのか謎なものがちょいちょい出てきて興味深いな
先週録画したけどまだ観てない『まだ間に合う!らんまん』が17:30から再放送されるな…
ちなみにどうする家康も先週録画したけどまだ観てなくてさっき再放送観た(録画は消した)
余命とか老後のやつ、言葉にならない感情がたくさん生まれると同時に「でもこういう生活送れるのって家族や環境や財産に恵まれた人だけだよな…」みたいなこと思ってしまう
もしわたしが重篤な病気や身体の故障を発生しても病院にもかかれずにただ死んでいくだけだからサ…
『Yes!プリキュア5』全49話みおわりました、いや〜これは人気出ますわ…
48話で絶望の闇に飲み込まれかけたプリキュアたちが将来の夢の話をして再起したのがメーッチャ良かった
のぞみさんとココの関係が信頼と親愛ベースなのもとても良かった、まあお互いバリバリに異性として意識はしているんですが一線を超えない理性を持ってるというか…というか中学生と教師やぞ!ココの野郎からチューしようとした事あったけどな!
ココが教師であることも最後にのぞみさんの将来の夢に繋がっててよかったね…ちゃんと意味あったんだ…
早川逸馬を見てるとなぜか幕末Rockのことを思い出すの、ルックスや言葉遣いだけじゃなくて彼のシーンでだけ劇伴でエレキギターが鳴ってるからかもしれない(早川逸馬はロックスターなので)
前職で「有給使い切ってるのはお前だけだ」的なことを褒めではないニュアンスで言われたの思い出すたびに今でも新鮮にムカつくことができるわね
コロナ蔓延し始めた頃の対応が行き当たりばったりの適当すぎて事あるごとにイライラしてたし5類移行のタイミングであの会社に在籍してなくてほんとによかったな…という気持ちがあります
過去ログ検索して何かを調べようとしてたはずなのに自分が特定のコンテンツに狂ってる時のツイート読み返してニヤニヤしてたらもうこんな時間
ダンジョンズアンドドラゴンズの映画メーーッチャクチャ面白かったんだけどツイッターに何かを書く気が失せ切ったタイミングでもあったのでnoteにガーッと書いておしまいにしちゃったんだよな、もう少し早く観に行ってワーワー言いたかった
今はもうすっかりFedibirdが手に馴染んでいるので今後あたまがおかしくなったらここに脳から直接連投していくのでよろしくな!
フェディバードたのしいよ〜みたいなnote書こうかなと思ってたんだけどスマホのメモにある程度まとめた時点で満足しちゃったし身近なツイッターのみんなたちは毎日のように文句言ってるけど特に具体的に別の場を探す気はなさそうなので別にいっか…となった
べつにマストドンやミスキーのアカウント取ったからってツイッターを完全にやめる必要全然ないんだけど「ツイッターに嫌気差してるけど知り合いがいるから他のSNSには移れない…」みたいな人ちらほらいてンマーなんて真面目なのかしら!と驚いちゃう
わたしはツイッターは見るだけのアカウント残してるし気になったSNSは片っ端からアカウント取得してるので…