05:34:13
icon

『エルフ夫とドワーフ嫁』、常に最高を更新してゆく漫画なので末永く続いてほしい
shonenjumpplus.com/episode/485

Web site image
[第1話]エルフ夫とドワーフ嫁
06:37:29
2023-04-21 15:34:11 ghost_danceの投稿 ghost_dance@fedisnap.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:55:07
icon

fedisnapをドメイン購読してみてるけど、すぐ反映されずに忘れた頃に後ろの方に差し込まれてる投稿がちょくちょくあるな…あっちのローカルタイムラインにはリアルタイムで出てるが

07:01:15
icon

あとfedibirdから見ると賑やかな絵文字リアクションがついててもfedisnapではただのLikeになっててなんか良い

07:05:04
icon

反応する側が何を投げても投稿者が絵文字リアクション見れないサーバーの人であればただのLikeやお気に入りにしかならない仕様、好き

07:14:41
icon

絵文字投げるときに「これは適切なリアクションではないのでは…?」と躊躇しちゃうことがあるんだけど、そもそも相手からは中身が見えてない可能性もあるわけで、なんらかのメッセージを届けようと思わずに自己満足で投げたいから投げる!と割り切ることができるわけですね〜

07:21:53
icon

あれだ、光る棒を振るときの感覚だこれ…
こちらが重い感情を込めようが場の空気読んでの結果だろうが、ステージの上で受け取る側にとっては客席を埋める光の粒のひとつでしかない

07:29:19
icon

もちろんツイッターでも同じことなんだけど、辛い話や愚痴に対しての「お気に入り登録☆ 」と「いいね♥」では気持ちにだいぶ差があるんだよ…

07:45:47
2023-04-22 01:53:31 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

現在、招待制となっているfedibird.comに登録できるURLです。

fedibird.comに興味のある方はご利用ください。

その1
fedibird.com/invite/up4jsKno

その2
fedibird.com/invite/kfRVnAi9

それぞれ、規定数に達すると使えなくなります。

07:47:39
icon

みんなfedibirdにおいでよ、ローカルタイムラインがなくて絵文字リアクションはあるよ

09:29:36
icon

AIが一発でお出ししてきたものが気に入ったのでアイコン変えた

Attach image
09:37:22
icon

長年あちこちでアイコンに使ってるこの画像は昔Twitterでハロウィンの時に出てきたやつなんですよ、青い鳥 :twitter: が仮装してるのめちゃくちゃ可愛かったのでスクショした

Attach image
09:41:04
icon

:twitter: → 🎃 は可愛いのに :twitter::doge: はイラーッとしたの何故だろうね、何もかもが違うからだよ(即答)

10:01:43
icon

NHKの10時のトップニュースが認証マーク削除でびっくりしてる

10:05:18
icon

みんなFediverseにおいでよ、どんなマークも付け放題だよ :verify:

15:56:28
icon

もう使ってないTwitterアカウントの過去ログをnotestockに入れてみようと思ってダウンロードリクエスト(丸一日くらいかかる)したけど、一番最初の前準備であるセルフリプライをしていなかったので全部やり直しだよ…きょうDLできるようになったログが破棄されるのに一週間かかるよ…

:blobcatcry:

16:34:12
icon

つけっぱなしにしてたEテレで性的マイノリティの番組やっててヘェ~21世紀!と思った、普段テレビを全然観ない昭和生まれなのでそういうのにいちいち驚いてしまう

16:38:38
icon

世間ってわたしが思ってるよりずっと進んでるんだな~と思いつつも、実家でみてるテレビにマイノリティ(性のみにあらず)の人が出てるときの親の反応とか地元の友達とのちょっとした会話の中で埋められない溝を感じて絶望したりもする

17:58:19
icon

:t_nemuke_max:

20:07:32
icon

眠気を乗り越えて髪を切り、買い物をして帰宅した

20:09:34
icon

無職でも髪は伸びるし腹は減る…無収入なのにね、フフ…

22:18:11
icon

Twitterにいる時以上の「うるせ〜!知らね〜!!」の気持ちでやっているので、 を覗いては面識ない人でも絵文字リアクション投げつけたり、fedisnapのローカルタイムラインを一週間分くらい遡って良いと思った写真に片っ端からLikeつけたりしている

22:26:30
icon

"バズりたい人"がいない(全く存在しないわけではないと思うが)ので、かわいい動物の写真や動画を見かけて一瞬「待てよ…無断転載では…?」と考える必要がないし、素敵な話を見かけて良かったねえと思いつつも「別に自分のいいね欄には格納したくはないな…」とスルーせず好きなようにリアクションできるの、想像以上にストレスフリー