Misskeyの通知欄では絵文字表示されてたけど、そこからその投稿を開いたら絵文字がコードになっちゃった… #ZonePane
「Yaku Han JP+Noto Sans」?! 何それ良さそう!ちょっと試してみる…!✨
【WEB制作】個人サイト/てがろぐを約物半角フォント「Yaku Han JP」にする | ジュリエット計画 https://archive.juliet-project.com/blog-memo-font/
早速試してみた!
フォントは「YakuHanJPs_Noto+Noto Sans JP+Roboto」で設定!(残りは元々設定されてたもの)
今までOSごとに表示が変わってたから、統一できて満足!
ちなみに紹介されてた「文章の行末を揃える」ってのは未導入。文字間の幅が行によって違うのは違和感があって…
セルフホスティングした方が表示が早くなるみたいだけど、しばらくはこのまま様子見かな。
Webフォントとは? https://www.marukin-ad.co.jp/marulog/?p=3916
…Robotoは外しても大丈夫なのでは…?
QT: https://fedibird.com/@fuuro_04/110502199031092293 [参照]
結局Robotoは外しました。
フォントの太さの設定をミスって400と900しか指定してなくて(bold=700が必要)、その修正もしたのですが、「900の太さ…見出しに最適では?」ということで見出しタグだけ900指定してみました。怪我の功名!
Misskeyでミュートかぁ… ワードミュート使いたいほどLTL眺めてないからあれだけど、NSFW…かな?「モザイク指定されてる画像が入ったノートは表示しない」とかあると…嬉しいなぁって