01:10:24
icon

共有フォルダを荒らしまくっていた人が,データ整理のあるべき姿をとうとうと語っていて「お前が言うなよ」と思った.

01:12:29
icon

まあ頭が悪いんだな.仕方ない.

01:13:47
icon

一緒に働きたくないな.

11:27:40
icon

LE-5B は H-IIA でも実績のあるエンジンとは言われてるけど, に載せるにあたって LE-5B-2 から LE-5B-3 にマイナーチェンジしてるんだよね.そこの設計変更に原因があるのかな?

jaxa.jp/press/2023/03/20230316

おおざっぱに考えて,つぎの2つが原因として考えられるのかな?
- 改良した下流機器が短絡して過電流発生.
- H3 から実装した自己診断機能が H-IIAでも発生していた電流の過渡変化を過電流と判定.

Web site image
JAXA | H3ロケット試験機1号機の打上げ失敗について(宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合)